※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
妊娠・出産

主人に産休の相談しました。計画分娩で37週目に産む予定で、1ヶ月ほど休むことに。主人はゆっくり休んでいいと言ってくれて、安心しました。

なんとなく、ホッ☺️
今日、主人に、1/15に産休入ろうと思ってると伝えました。
今在宅ワークだし、今回NIPTうけたり無痛にしたり、いろいろお金もかかったので、なるべく稼ぎたいなと思っていて、いつまで働くか悩んでました。
計画分娩のため、予定日より3週間早く、37週になったら産むことになったので(2/24)、残っている有給2週間ちょっとと、そのあと2週間を産休にすることにしました。
約1ヶ月ちょい休むことになります。
働こうと思えば働けるし、ゆっくりしすぎかな、、と悩んでいたけど、
主人は、そんなに頑張るの?と言ってくれて。
休み過ぎじゃない?て言われなくてよかったなと、ホッとしました❤
別にそんなこと言う人ではないのですが、なんとなく、気持ちが楽になりました🥰

コメント

deleted user

素敵な旦那さんですね〜♡♡

私も本当は働きたかったのですが悪阻が酷くて退職しました。家計はそこまで余裕があるわけではないので申し訳ない気持ちでしたが「その分頑張るから安静にしてな」と言ってくれて救われました😢

1番身近な旦那にそう言ってもらえると気持ちが楽になるし、この人と結婚して良かったなと思います(大袈裟かもですけど 笑)

  • ちび

    ちび

    とっても優しい旦那さんですね❤
    そういう時に、ほんとの気持ちがでると思うので❤
    結婚してよかったなってたくさん思えたら幸せですよね🥰

    • 11月11日
ママリ

全然関係ない質問なのですが…私も計画分娩したいなとか思ってるのですが、無痛だから計画分娩って事ですよね?✨目安的に37wで無痛を施行した方が良いと言われた感じでしょうか?✨

  • ちび

    ちび

    あ、そーです!
    無痛だから計画分娩だし、あと1人目が37週で産まれたので、なるべく合わせた方が安心と言われました🙃
    破水したから37週で産んだんですが、何が原因で破水したかも分からないからとのこと!

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!第一子の時が目安になるんですね!!確かに破水からでしたら同じようになりそうですね!!
    ありがとうございます☺️参考にさせて頂きます❤️

    • 11月11日