
コメント

ココロ
初期費用だけ問い合わせて、安いところに行けばいいと思います。物件決まってたらその物件の管理会社は同じなので、安くなるとしたら不動産会社の仲介手数料くらいかと思います。あとは、営業マンが管理会社に交渉して礼金なしにできたりフリーレント付けられたりもしますが、それは自分がその賃貸会社で決めるから、できたら交渉してほしいですー!みたいになるのと営業マンの腕次第なところもあるものなので、問い合わせだけなら仲介手数料の有無、半額、全額、それくらいだと思います!
ココロ
初期費用だけ問い合わせて、安いところに行けばいいと思います。物件決まってたらその物件の管理会社は同じなので、安くなるとしたら不動産会社の仲介手数料くらいかと思います。あとは、営業マンが管理会社に交渉して礼金なしにできたりフリーレント付けられたりもしますが、それは自分がその賃貸会社で決めるから、できたら交渉してほしいですー!みたいになるのと営業マンの腕次第なところもあるものなので、問い合わせだけなら仲介手数料の有無、半額、全額、それくらいだと思います!
「住まい」に関する質問
賃貸アパートもしくは賃貸の駐車場を利用してる方に質問です🙋♀️ 現在私は賃貸アパートに住んでます!敷地内駐車場も利用してますが、その敷地内駐車場な見知らぬ?住人ではない人が停めてます!恐らく、住人の人が日中は…
中古住宅で、木のぬくもりがあって、広めの日本邸宅があり、かなり気になってますが、山の中にあり少し不便です。お値段は3500万です。旦那は相手にしてくれません。見に行くだけでもいいでしょうか。
今住んでいるマンションの玄関前と駐車場の間に緑のあるちょっとしたエクステリアがあるのですが、時々小型犬をリードなしで遊ばせている人がいます。迷惑がかからなければいいかな…と思いながらそのままスルーしていまし…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答詳しくありがとうございます🙇🍁
なるほどです!いくつか問い合わせてみたいと思います。腕のいい営業マンにあたるといいです😂笑