※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうまま
家族・旦那

旦那について、長文です。妊娠中に仕事をやめて、週3で昼過ぎから夜中ま…

旦那について、長文です。
妊娠中に仕事をやめて、週3で昼過ぎから夜中までバイト。
それ以外は事業をすると言って、自分で設計したルアーを通販でのみ販売してるのと
中国から仕入れた水着をフリマアプリで販売しています。
ルアーは自分の知り合い以外には全く売れておらず、かといって営業なども行かず、自作のルアーでの釣り動画をYouTubeにアップしています。(登録者、再生回数もそんなに増えず、宣伝の効果があるのかは謎です。)
水着は、2年程前に仕入れたもので大量にあります。
家が2dk、ひと部屋は寝室、もうひと部屋が旦那の勉強机に大きなラック3棚分の水着にルアーでつぶれています。
息子が動き回り出す前に、環境を整えたいと思って
ラックをひとつ潰し、触ってほしくないもの、危ないものは手の届かないところに置く等、環境作りと子供が遊べるスペースを作りたいと伝えました。
すると、旦那だけ実家に引っ越すと言い出し
訳を聞くと、釣りの道具も持ってきたいが自分のスペースが無くなったら置けない、釣りの度に実家に帰るのがめんどくさい、水着も注文が入る度に行ったり来たりするのも難儀だと。
実家に帰るのはいいけど、子供には会いに来るのか訪尋ねると、月1回、2回会いに来ると。
父親と一緒に住めないのは、子供はどう思うと思うか聞くと
知らない、興味ないと。
普段は子供の事をかわいいと思っていると感じますし、仕事もそろそろ就職を考えているようなのですが
ケンカになると自分本意で子供に対しても今回のように酷いことを言われます。(過去にはおろせば良かった等言われたことあります。)

父親がいないのはどうなのかと思っているのと、経済的な面で離婚は我慢していますが
本当に実家に帰ってもらいたい、ただ子供が父親と一緒に住めないのはどうなのかと…すごく迷っています。
みなさんならどうしますか。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。

コメント

ひまわりと青い空

こんにちは。

私もあまり詳しくありませんが事業をするには計画、実行、(実行した結果を踏まえて)再計画、実行の繰り返しです。

ルアーや水着を売るにもターゲットは誰か、どんな品物か、年齢層、価格帯、予算などリサーチしてこれなら売れると言ったものを最小数で作る、売れたら少しづつ増やしていく、流行なども先取りが必要です。

どのように事業を継続していくのか、そこが大切です。借金重ねても見込みがあるなら良いですが、どんどん加算していくなら見切りをつけることも必要です。

自分の意見を率直に伝えるためのテクニックとして「アサーティブトレーニング」があります。

「岩井美代子」さん今年に入って二冊、本を出されています。漫画で読みやすいです。もし良かったら立ち読みされてみてください。

私はできたら離婚ではなく、仕切り直してもう一度夫婦をやり直してほしいです。

でも無理なら離婚と言う選択もやむを得ないと思います。

未来はこれから作れます。👊😄📢応援しています。

  • りゅうまま

    りゅうまま

    私から見た感じ、計画性は感じられません。
    だから在庫が大量にあるのだと思います。
    正直、事業をするのに向いているとは思えません…
    子供に対して酷いことを言われるのがずっとひっかかっています。

    • 11月11日
deleted user

なんだか結婚当初から上の子が産まれた時のうちの旦那みたいです😓
私の旦那もサラリーマン辞めてから自分で起業しようともがいていろいろやってました💦ただ計画性もないし判断にセンスもない、根っからのサラリーマン気質でマニュアル人間なので何回もサラリーマンに戻れと言っていました!もちろん言う事聞かず自分で仕事し続けてますが。ほんと当時はお金もなかったし言動とかもいろいろ酷かったです😓
都内に住んでますが、当時は逆に自分と子供だけ実家に帰って別居しようと思っていました!ただ保育園に入れた事と私の仕事も田舎の実家よりも条件の良い仕事に出会えた事、実家は実家で両親とそんなに仲良い訳でもなく、不便な事も多いので別居の話はなくなりましたが😓でも今思えば別居しても全然平気だったなーと思います。笑 むしろストレスなかったなと🤔
まだ離婚する訳ではないなら父親がいなくなる訳ではないですし、少し離れてみるのもありかなと私は思いました。うちの旦那もそうですが、自分が事業に向いていないという自覚が全くないので、それを分かってもらうためには本人がある程度失敗して痛い目に合わないと気付かないタイプかもしれないです😓
私にとって旦那はお金でしかないので居ない方が嬉しいです🤣笑 

  • りゅうまま

    りゅうまま

    そうなんです!センス無いのに分かってないんです😭でもそれを言ったら拗ねてまた離婚だの実家に帰るだの言い出すんです…
    実家に帰るというのも出産後5回は言ってます…
    もうめんどくさいので、一回帰ってもらおうと思います!
    ひまりさんの回答に背中押されました!
    ありがとうございます😭

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那も自分はできると思い込んでる勘違い野郎なのですごくわかります😓
    そうゆう人は人の話聞かないし、特に妻の言う事は反抗期の中学生のように聞く耳持たず反発するだけなので、自分で痛い目を見て気付かせるしかないんですよね💦
    でもお金の面で絶対迷惑をかけない事、もし何かあってもりゅうままさんが一緒に責任を取らないといけないようになる事はしないと絶対約束して下さいね!
    私も金貸してと言ってきた時があって🤭もちろん一銭も出さないですしその時は義両親に言ってそっちで解決してもらいました!今は固定費のかからない仕事でなんとか自営業のまま生活できるようになりましたが、次同じような事あったら私と子供たちは実家に帰ります。お金入れてくれなければ旦那がいる意味ないと心から思ってます🙋‍♀️笑

    • 11月11日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    そう!人の話聞かないし自分はできると思い込んで、見てて痛々しいと言うか😭
    こんなに分かってくれる人がいて嬉しいです!
    お金も、家賃と光熱費半分しか入れてくれてないので
    何だかな~と思ってます😩
    さっき、事業に集中したいなら実家に帰ればいいし、好きにすればいいよって言いました!
    口だけなところもある旦那なので、本当に帰るかは謎ですが。
    こちらはもう帰って欲しい!

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く同じ状況でした😓根本人は変わらないから今でもその節は見えますが、前はほんと酷かったのでお気持ちお察しします!
    私も息子が産まれてしばらくするまでは家賃や生活費は折半してました!でも女の人は出産妊娠で大抵の人は収入が減るし、いろいろありましたが今は全部旦那のお金で生活できるようになったので、私は1円も出しません笑 出す気がないです!もう散々迷惑かけられたのでお金入れてくれなければほんと要らないんです…😓
    ほんとにそれくらいの気持ちで私は良いと思います🤔うちも口だけな人なのですごく、すごーくわかります!!逆に離れてみないとりゅうままさんの大切さ、自分の子供を産んで育ててくれている有り難みを感じられないと思います😤

    • 11月11日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    ほんとにビックリする程同じですね😂
    うちも旦那の稼ぎで生活できるようになればいいんですが😭
    今はとりあえず実家に帰って欲しいしかないです笑
    未だに帰る気配がありません笑

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こいつをどう使って我が家にお金を持って来させるか、ほんといろいろ考えて試して今に至ります😓😂
    口だけってやつですね🤔多分実際は帰る気ないんでしょうね💦反発してその時の感情だけで💦
    逆にりゅうままさんは少しの間ご実家に帰られるのは無理なんでしょうか?

    • 11月12日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    まさに手のひらで転がしてる感じですね!
    私はそれがまだ上手にできなくて😩特訓が必要です…笑
    私の実家に帰れたら万々歳なんですが、
    飛行機に乗らないと帰れない距離なのと、猫が2匹いるので飛行機に乗せるのに躊躇してます😔
    旦那と猫たちだけってなったら猫たちが心配で😩

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、私もうまく転がせたら良いのですがまだまだです😭産んだ覚えのない反抗期の中学生の息子みたいな感じです…
    なるほど😭それは遠くて大変ですし、猫ちゃんも心配で帰れないですよね😢
    ほんと、結局全ての負担は女なんですよね。。

    • 11月12日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    ほんとに反抗期の中学生…扱いが大変ですよね😭
    何でこんなに負担を負わないといけないのか、無責任な男が多すぎるのか…
    さっき実家に帰る話具体的に詰めようとしたら
    『自分のスペース半分もらえたら、ここにいてもいいけど』って言われました😅
    やっぱり口だけでした😒

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義両親に不良品ですって返品したいです😓育て治して下さいって💦なんで私が面倒見なきゃいけないんだろうとか思ってしまいます😅
    やっぱり、やっぱり口だけでしたか。そしてここに居てもいいけどってちょっと上からですよね!

    • 11月12日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    お気持ちとても分かります😂本当に返品したい。
    そう!何で上から?って思いましたがそれ言ったらまた拗ねるから口には出さず😒
    やっぱり帰らんのかいって心の中で大爆笑してました笑
    息子が大きくなって、反抗期が来たときの練習だと思って旦那の事を扱っていこうと思います😅

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね😓こんな旦那を育てたと思うと義両親好きになれません。
    偉いです👏😭
    ほんとですよね笑 いざこっちがその気になるとその勇気がないってゆう😓
    私も今日は夜は家に旦那が居たのですが家に居ても何する訳でもないしずっと仕事してるし、でも夕飯はちゃんと作らないといけないし…なら事務所が仕事部屋作れるくらい広いところに住ませてみろって思ってイライラしっぱなしでした。ほんと旦那家に居ない方がいいです💦

    • 11月12日
りゅうまま

凄く分かります!共感の嵐!!
うちは特にバイト以外ほとんど家で作業してるのでだいたい家にいますが、昼過ぎまで寝て、起きてごはん食べて作業してテレビ見て~って感じで
家の事はなにもしません😡
仕事部屋作れるくらい広いとこ住ませてみろは私も毎日思ってます!
ほんとにひまりさんの気持ちが分かりすぎる😭

deleted user

ずっと家に居られるとこっちが休まる時間ないですよね💢昼過ぎまで寝てる余裕あるなら早く起きて子供と遊ぶとかして欲しいですよね😭居るだけで何もしないのにペース乱してきて昨日は上の子寝るの遅くなりました💢そして1LDKなのでリビングを仕事部屋みたいに自分の部屋化されるしソファでそのまま寝るし、仕事の電話きたら静かにしないといけないし…それでうるさいと何も悪くないのに子供の事怒って💦近くに事務所借りてるんですけど、そっち行ってよって朝行ったら逆ギレされました💦
すみません私が逆に愚痴ってしまって。

  • りゅうまま

    りゅうまま

    ひまりさんの旦那さんもなかなかヒドイですね😨
    事務所借りてるならそっち行ったらいいのに…
    ひまりさんもかわいそうですけど、子供さんがかわいそう😨
    朝から大変でしたね😭
    私で良かったら全然愚痴ってください!
    同じ境遇なので、気持ちも分かりますし!😭

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね?私と子供たちはここから居なくなる事できないし、ここが生活の場だから仕事するならカフェでも事務所でも行って電話も外でしてと言いました😓もう昨日はイライラしっぱなしでした💦
    そう言ってくださってありがとうございます😭✨
    私も8月から仕事復帰したので日中は顔合わせる事ないので良いのですが、帰ってから1人ご飯作ってバタバタしてるのに仕事とは言え座ってずーっとパソコンしてる姿が目に入る事がストレスです😓

    • 11月13日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    それは旦那さん、そうするのが当然だと思います😨
    何でひまりさんとお子さんが自分の家なのに気を遣わないといけないのか😱そんなの心が休まりませんよね😞
    私は4月から仕事復帰なのですが
    ひまりさんと同じ感じでバタバタイライラしそう😫
    でも、仕事って言われたら
    手伝ってとか言いにくいですもんね…😭

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね…なのに逆ギレってほんと器小さいし嫌になります💦むしろこっちからしたら仕事から帰って、更に子供たちを育てるとゆう仕事プラス旦那の夕飯とかお世話もしてる訳ですし。
    そうなんです💦もちろん仕事はしてもらわないと困る事だけど、それならほんと別部屋を設けるか近くの事務所行ってほしいです。

    • 11月13日
  • りゅうまま

    りゅうまま

    仕事して家事して育児して、休む暇無いのに何も思わないんですかね?
    うちの旦那もそうですが、思いやりがないというか、相手の立場になって考えれない、気が利かないのでいらいらします😠
    何で事務所借りてるのに行かないんですか?😱

    • 11月14日