
娘が1歳半で、夜間の断乳がうまくいかず悩んでいます。夜間断乳の方法やアドバイスを求めています。
今年中には断乳を考えているのですが…
1歳半の娘が居ます!
お昼の授乳は特になにもせず
自然となくなりましたが
寝る前と夜間がなかなか断乳できず😢⚡️
ご飯もきっちり食べるので断乳しても
大丈夫な段階なのですが
チャレンジしてみたら泣き続けて
お茶も飲まないとにかく大泣き❗️で
これであってるのか⁉️⁉️と思うほどで😢
『夜間断乳すれば寝るよ!』と聞きますが
具体的に夜間断乳とは…
まずは夜間断乳から始めようと思うのですが
単純に泣いてもあげない。って事ですよね⁉️💦
何時間泣こうがあげない。って事ですよね⁉️💦
アドバイスなどあれば
お願いします(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!!
- らんらん(5歳9ヶ月)

いろは
もう、断乳すると決めてからはどれだけ泣こうが一切あげなかったです。
3日くらい抱っこで寝かせてました。たまに自分で私の服をめくってきたりしてたので乳首に絆創膏をはって隠したりもしてました笑😂
2、3日頑張れば大体の子は成功すると思いますよ!
でも、ほんとに断乳をしたら朝までぐっすり寝てくれるようになったのですごく楽になりました!!😊

みか
桶谷式で断乳経験者です。
参考までに。
私は子どもがアトピーだったので桶谷式に通ってました(通ってた桶谷式の先生のアドバイスで今はアトピー完治✨)
桶谷式は断乳まで、2時間半〜3時間以内に母乳を飲ませます。(美味しいお乳を飲ませるため、お母さんの排卵を抑えるため←乳癌の予防につながる)
また、お母さんの体の負担を軽くするために、春か秋しか断乳を行いません。
2歳まで母乳をあげるのを推奨しています。
私は引っ越しをしなければならず、どうしても通っていた先生の元で断乳したため、子どもが1歳9ヶ月の春に断乳しました。
断乳する時は、断乳開始1週間前から、1日に1回だけ、断乳することを伝えます。
そして、最後のおっぱいをあげる時は最後だよと伝え、満足するまであげます。
おっぱいに落書きをします。
あとは、何をしても絶対にあげない。おっぱいを探すようであれば、おっぱいの落書きを見せて、理解させます。理解してくれます。
甘えてきても絶対にあげない。
これは徹してください。
スパッとやめられました。
断乳して、彼自身、とても成長しました!
断乳は、とても、寂しいですが、お互いが成長するための儀式のようなものらしいです。
大変だと思いますが頑張ってください!

まいまい
うちは夜間断乳に結構日にちがかかりました😅
トータル1ヶ月くらいですかね…😱笑
ちなみに、夜間断乳しても朝までぐっすり寝たことはありません笑
そこはあまり期待しない方がいいと思いました🤣
あげないと決めたら、何もあげません!子供がそのうち諦めるのを待つって気持ちでしょうね✨
ママの気合いで乗り切りましょう!!
コメント