
2人のママ友、AとB。Aはグループ意識が強く、他の人に対してそっけない態度がある。BはAにくっついて仲良くなりたがる。どちらが付き合いやすいか。
2人のママ友ならどっかと付き合いますか?
いいねでお願いします。
私が今親しくママ友の2人です。
A 1年前に引っ越ししてきて、誰に対しても元気に挨拶、フレンドリーに接したりします。だから知り合いも多い。
ただグループ意識が強く、グループの中心にいます。
グループの中で結構仲良しとLINEしたり遊んだりするけど、グループの他の人に対しては喋るけど、そっけない時がある。平気でグループの他の人の前で結構仲良しの人を誘う。ちょっと裏切ると周りに言いふらしそうな人。
B 上の子の時からの付き合いです。
最初はまったく仲良くなかったけど、2人目が幼稚園に行き出してから仲良くなりました。Aと同じグループです。
Aと仲良くなりたくて、とにかくAにくっつく。Aが待ってばBも待つ。
Aと結構仲良くなった途端に態度が変わっていく、他の人に対して愛想がなくなる。私もその1人です。
Aがいなければ普通な態度です。
同じ町内なので完全に関係は切れることはないです。
どっちの方がまだ付き合いやすいですか?
- みーちゃん(12歳)

みーちゃん
Aの方がまだ付き合いやすい。

みーちゃん
Bの方がまだ付き合いやすいけど
コメント