
外出後のアウターやスーツのウイルス対策について、皆さんはどのようにされていますか。洗濯が難しい冬の衣類や、ウイルスの付着が心配です。クリーニングは手間と費用がかかり、スプレー商品の安全性も気になります。天日干しもできないため、効果的な対策を教えてください。
外出後のアウターやスーツ等のウイルス対策、みなさんどうしていますか?
夏場なら外出後の洋服は洗濯で良かったのですが、冬のアウターとなると洗濯できないものがありますよね💦衣類に付着したコロナウイルスは24時間で不活性化すると聞きますが、クローゼットに戻して他の衣類にウイルスがついたら、とか、24時間以内にまた着たりとか。
毎回クリーニングするには出費と手間で現実的ではないし、ウイルス対策を謳っているスプレー商品は、子供に大丈夫なのか?とか大人用の服に使ったとしても抱っこした際に子供が舐めたり触れたりして大丈夫なのか?とか、考えだすとキリがなくて💦
天日干しも考えましたが、アパートで日当たりが悪く日光消毒?もできず...
良ければみなさんが行っている対策教えていただきたいです。
- ふー(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もすごーく悩みました。
けっこう、洗っちゃってます。あとは、ファブリーズ的なものですかね。
そして、寝室として使っていたお部屋をひとつ、バイキン部屋にしました。
洗えないジャケットなどをかけてます。あと、仕事帰りの夫の仕事グッズをそのままその部屋へ。まどは、あけてます。
赤ちゃんは、はいらないようにして、リビングと和室ですごしてます。
ふー
すごく悩みますよね。
バイキン部屋、なるほどです!普段使う部屋とは別に換気が出来て、服掛けておけるところがあるとやっぱりいいですね。
ファブリーズ系は結構使われますか?
退会ユーザー
ファブリーズは、夫のには使いまくりです。
赤ちゃんのは、ファブリーズ使わず、洗ってます。
赤ちゃんに使える除菌スプレーをいただいたので、そちらも使ってます。
ふー
やはり子供が触れるものにはファブリーズ系使わないですよね💦赤ちゃんにも使える除菌スプレー使われるんですね!色々参考になります😊ありがとうございます!