※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏼
お金・保険

毎週決まった曜日に買い物するか、無くなりそうになってから行くかで節約につながるか悩んでいます。1週間の必要な量がわからず、皆さんはどう工夫していますか?

毎週決まった曜日に
食料、日用品(日曜日が7倍)など買いに行くか
無くなりそうになってから買いに行くか
どっちが節約に向いてますか??
1週間で何がどのくらいいるのかがあんまり計算できないんで
迷っています。
皆さんは買い物どういう風に工夫していますか??👀👀

コメント

deleted user

私は買い物に行く前に
1週間分の献立を決めて
買い出しに行ってますよー!!

きぃー

日用品に関しては月に1回しか買い物行かないです☺️
ノートにどれくらいの頻度でどれくらいの量使ってるかメモってるので1ヶ月足りる量を1回で買ってます💛
食料はコストコや業スーを月1で買い足りなかったものだけをコープ利用してる感じです😁👍

deleted user

決まった曜日に買ってます〜!

日用品や調味料等は あ、なくなるな と思ったら冷蔵庫のホワイトボードに書き込みます。

あと野菜と肉魚はその日に安いものや、食べたいな〜と思ったものを適当に買って、とりあえず日付書いて冷凍して、古いものから適当に使ってます。