※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘がおしゃべりでかわいいが、インターナショナルスクールに通わせると英語が身につく。日本語のかわいいおしゃべりがなくなるのが寂しい。家でも英語を話すようになるのか気になる。

お子様かインターナショナルスクールに通っているカタに質問です。

今2歳3ヶ月の娘がいるのですが、インターナショナルスクールに通わせようかと思っています。
幼稚園は普通の幼稚園に通わせたいので、それまでの間の予定です。

とてもおしゃべりで1日中喋っていて、食事中おくちの中に食べ物が入っていてもずっと鼻歌を歌っているのですが、うるさすぎて気が狂いそうな反面、つたない発音で喋る様子がとってもかわいいです!
ずっとこんな喋り方でいてーってくらい、ほんとにかわいいのですが、インターナショナルスクールに入ると完全に英語オンリーなので、嫌でも英会話が身につくと思います。
(見学に行ったら、ほとんどの先生は日本語が話せない感じで、日本人の先生1人がサポートする感じでした)


そうなると、今のかわいい日本語はなくなってしまうのかなぁと💦
家にいる間も英語を話すようになるのでしょうか?
私も海外で仕事していた事があるのである程度は話せますが、そういう事よりも日本語のかわいいおしゃべりがなくなってしまうのが寂しいです😭
ほんと親の勝手なのですが💦

どうぞよろしくお願い致します。

コメント

ベアー🧸

娘は日本語はそのままで急に発音のいい英語が飛び出します😂最初はルー大柴さんみたいな英語日本語ですが今は完全に分けて喋ってます👏

かおり

上の方がおっしゃってるように今はルー大柴です(笑)
子供達は人を見て、英語と日本語を使い分けています。同じ園の4.5.6歳の子供達は、先生には英語で話して、ふいに私に話かける時は、完全日本語です😊