
子供の視力にテレビやスマホは影響するか心配です。赤ちゃんがテレビに興味を持ち、親もテレビっ子だった経験があります。テレビを見せることで家事ができる一方、視力に影響があるか不安です。
テレビやスマホって本当に子供の視力に関係するんでしょうか???
生後6ヶ月の子が最近テレビに興味が出てきたのか
テレビを見ながら1人で楽しそうに笑っています。
それまではバウンサーなどでテレビの前に
置いてても全くテレビは見てない感じでした。
家事など出来るのでテレビ見させとこうかなと
思うんですが、視力の心配もあり…
でも私自身もかなりテレビっ子で、赤ちゃんの時は
記憶ないですがずーっとテレビ見てました。
でも視力はずっと2.0と良かったんですよね…
本当のところどうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
個人差はあると思いますが、影響がないとは言えないと思います。

おむこむの母
私自身、高校入るまでは視力が2.0とかでしたが、高校に入ってケータイを持たせてもらってから、すぐ目が悪くなりました!!!
今じゃメガネやコンタクトがないと生活できないほどです。
少なからず目には影響あると思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、私も学生までは視力良かったですがスマホで視力下がりましたね〜…赤ちゃんもそうなんでしょうか😵
- 11月10日

はじめてのママリ🔰
私の通ってる眼科の先生は
視力が悪くなるのは遺伝が強いって言ってました。
目が悪くならない様に気をつけていても親が目が悪いと子供も悪くなる事が多いと言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!ありがとうございます🙏
- 11月11日
はじめてのママリ🔰
まぁ確かに影響がないとは言い切れませんね…😅
はじめてのママリ
質問とはズレた話になりますが、影響が視力だけではないところもあるため、見せ過ぎは良くないと一般的に言われるのではないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
思慮以外に何か関係あるんでしょうか😳⁉️
はじめてのママリ
十分な研究結果や科学的根拠が得られている分野ではありませんが、視力以外の影響については本や雑誌、ネットで簡単に調べられますよ。