※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichan12
子育て・グッズ

子どもが幼稚園や保育園に行くと、ノロウイルスにかかる可能性が高いですか?心配しています。

私自身、人生でまだノロウイルスに罹ったことがありません。
子どもが幼稚園や保育園に行っている場合、高確率でノロもらってくるものですか?凄くビクビクしてます。
絶対にかかりたくないウイルスランキング1位です。

コメント

ちまこーい

介護職していて職場ノロで大変なことなりましたが、私はうつらず済みました💦
そして風邪ひくような感覚、高確率でならないと思いますよ💦
ご自身がかからなかったんですよね?小学校など集団生活されてますよね?💦
高確率ならまず自分が人生の中でかかってますよ😓

deleted user

私子どもが幼稚園も保育園も行ってない生後10ヶ月の時にロタになり私もなりました🥺
そこから毎年ノロに3年間なりました🤣
勿論子ども入院してたので私も隣で点滴してもらってました🥺

ままり

高確率ではないけど『なるときはなる感染症』だと思います😅
私は人生で三回程感染してますが、一回目は感染経路不明、二回目はおそらく映画館(のトイレかなぁ🤔)、三回目は旦那が職場で感染して私も移った感じでした。

嘔吐物や排泄物にウイルスが混ざって出てくるので、嘔吐物に混ざったウイルスが蒸発して空気中に舞ったり、トイレでお尻拭いた手にウイルスが付着して(ウイルスはトイレットペーパーを通過しちゃうので)トイレの個室のドアノブを触った時にドアノブに付着して他の人に移ったり、、、
多くの他人と集団生活をすると、やはりリスクは(集団生活しないで引きこもるのに比べると)高いとは思いますが、集団生活してなくても外出とかしてたらやはり『なるときはなる』んだと思います😅

YY

ノロやロタじゃなくても
胃腸炎は、はやりますね💦
息子は幼稚園年中くらいから
毎年1回は胃腸炎なります😣
あ~、この季節が来たかって思います笑

去年、初めて旦那と私が揃って
息子からうつりました。
もぅほんと最悪でした😂😂
下の子にもうつらないかと
ヒヤヒヤでした💦