※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

昼寝のタイミングに悩んでいます。上の子は19時に寝るけど、下の子は抱っこひもで寝かせているため、一緒に寝かせるのが難しいです。どうすればいいでしょうか。

一歳と二歳の年子を育てています。

みなさん、昼寝はどのようにしてますか?
上の子は昼寝をしないと19時には寝ます。
私としては夜の自由時間があって助かるのですが、
他の方には昼御飯を食べたあとにふたり同時添い寝で寝かせるという話をよく聞きます。

うちの下の子は、10.11時には限界がくるのでいつも抱っこひもで寝かせています。なので昼御飯のあとは上の子が眠くても下の子が眠くないので添い寝ができません。

下の子を昼過ぎまでもたせて2人寝かせるか、下の子は眠いときに抱っこひもで寝かせて上の子は寝かせないとするか、悩んでます。

みなさんどうしてますか

コメント

はじめてのママリ

うちの上の子は一歳すぎてからお昼寝しなくなったので、してませんでしたよ☺️
下の子だけ抱っこひもでねかせてました☺️
もちろん、昼寝はしたほうがいいかもですが、夜しっかりねてくれるなら、別に昼寝しなくてもいいかなーっておもいます!