
離乳食を始める予定だったけど、風邪で体調不良。先生に無理しないでと言われ焦っている。
もうすぐ生後5月半になるんですが、まだ離乳食始められていません…。
一通り離乳食グッズは揃えて、今日離乳食教室行って旦那が休みの日に始めよう〜と呑気に考えていたら朝から風邪で発熱😭
先日予防接種の副作用でも発熱してしまったので病院の先生からは体調が安定するまでは無理して始めないでね〜と言われてしまいました😭
ママリを見ると割と早めに始められてる方が多い印象なので他所はよそと思いながらも焦ってしまいます😅
- れもねーど🔰(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保健師やっていますが、離乳食はゆっくりのスタートで大丈夫だと思いますよ😭😭😭
6ヶ月から始めてるお子さんもいらっしゃいますし、その子のペースにあわせることとれもねーどさんにとっても心身ともに余裕があるタイミングがお互いストレスがなくベストだと思います🥰
お子さん、お大事になさってください😭

はじめてのママリ🔰
わかります😭
離乳食グッズを5ヶ月になってすぐいただいたのですがまだ開封もできておらず…。食べる意欲はあるみたいなんですが腰が座ってるのかがわからず手を出せていないです💦
みなさん5ヶ月になった日から始めたりされてるのでしょうか?😢頑張りましょう〜!
-
れもねーど🔰
開封できずそのまま閉まってあります😂
腰が座ってる基準ってわからないですよね😅支えて大丈夫なら良いんですかね…?
お互い焦らずがんばりましょう😫!- 11月10日

こむぎ
5ヶ月と数日から始めましたが風邪引いてお休み中です🤧
離乳食本のスケジュール的には野菜3種類とタンパク質まで進んでますが実際は10倍がゆとにんじんしか食べてません😅それすらも食べてるのかダラダラ出してるのかわかりません😂
なかなか思い通りにはいかないですね...
-
れもねーど🔰
お休み中なんですね、お子さんも風邪大丈夫でしょうか😢?
なかなか始められず焦っていましたが育児ってイレギュラーなことたくさんだから仕方ないですね😭- 11月10日

はじめてのママリ
私6ヶ月半から始めましたよ~笑
5ヶ月半から始めても息子ちっとも興味なかったので🤣
お子さんのペースでやればいいと思いますよー😊
-
れもねーど🔰
そうだったんですね😳
6ヶ月半から始まられて順調に進みましたか?
焦らずがんばります!- 11月10日
-
はじめてのママリ
6ヶ月半からでも興味まっったくなかったです!笑
完母だったのでおっぱいマンでした😅
アレルギーないかチェックするのも大変でした- 11月10日
れもねーど🔰
ありがとうございます😭
手順とか作り方を調べてドキドキしていたら初めの発熱でいろいろなことが重なってしまって😅
まだ始めるタイミングじゃないよ〜と子供が教えてくれたと思って焦らずいきます!