※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあと♡
ココロ・悩み

育児中に姑からのプレッシャーが辛い。突然の訪問や部屋の片付けについての指摘がストレス。姑との関係に悩んでいます。

子供が2人いるのが大変とかではなくて、
イヤイヤ期の上の子と、つかまり立ち
つたい歩きする下の子、転倒しても痛くないように
マクラ背負わしてます。。
これが問題ではなく、この育児の中
「これから行くわね」と姑。近いので自転車で10分くらいで着きます。片付けも何もできないです。
月1回ですが、新居に越して5ヶ月、毎月きます。
こちらも月1で行ってますが、もう本当にしんどいです。
旦那にではなく、私に連絡してきて、旦那を通さず全て私に何でも言ってきます。今は本当に育児忙しく
部屋を隅々までピカピカにしてないので、突然来られると困ることを姑に伝えましたが「小さいうちは仕方ない、大きくなってこの散らかりようだと怒るからね」と毎度言います。とにかく辛いです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

今こられても困るので無理です!って言ってインターホン鳴っても無視とかダメですか?
私やったことあります😂

  • はあと♡

    はあと♡

    インターホン鳴っても無視..........やってみます😳💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数十分後に、すいません寝てましたってLINEしたこともありますよ😂

    • 11月10日
  • はあと♡

    はあと♡

    いいですね、ちょっと勇気だして頑張ります✌︎✌︎💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと申し訳ないな、、と思居ましたけどそんないきなり来られてる毎度こっちも迷惑ですもんね。仕方ないです。笑

    • 11月10日
  • はあと♡

    はあと♡

    ですよね、ありがとうございます😊

    • 11月10日
りんりん

え…。急にはやめて欲しいですね💦
うちも急に今から…って言われてましたけど車で30分以上かかるので、電話やLINEをシカトしたり、今外出中で無理です。って言ったり、旦那に何度も断ってもらって、ようやく回数が少なくなりました…。
やめて欲しいですよね。急には。急にじゃなくても気をつかうのに…。

  • りんりん

    りんりん

    あ、うちも私になんでも連絡来るので、旦那を通して、って何度も言ってもらってます。
    それでもこっちにばっかり来ますけどね…。こっちに来た連絡も旦那に返させます!

    • 11月10日