※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麻由です
子育て・グッズ

外出時のキューブミルクの温度調整方法について教えてください。ペットボトルに入れて持ち運ぶ際、人肌にするための適切な温度と、お湯と水の割合を教えてください。

外出時のミルクについて。外出時にキューブミルクを与える場合、沸騰したお湯を水筒に入れキューブミルクを溶かします。その後はミルクを人肌にするため、どのくらいの温度のやつを持っていけばいいですか?その際はペットボトルに入れても大丈夫ですか?また、お湯と温度調整の水の割合教えて下さい😭

コメント

りりん

湯冷し用の冷たい水と、沸騰したお湯を水筒にそれぞれ入れて持ち歩いてました🙋‍♀️✨
ペットボトルは除菌したやつなら気にならないですが…中がきちんと洗えれてないのか気になるので…水筒でしたね😭💥

きのこ

沸騰したお湯を保温水筒に
湯冷まし(常温)をボトルに入れて
持ち歩いてます。
割合はお湯の方が少し少なめかな
その時のお湯の温度によるので!

はじめてのママリ🔰

沸かしたてのお湯を水筒に入れてます。100作るのに40位入れて、常温のペットボトルの赤ちゃんの水か湯冷ましで調節しながら60位入れます。