※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車で子供を乗せるのが怖い。明日の送迎に悩んでいる。少し慣れてから乗せるか、友人宅に停めてタクシーで行くか考え中。どうしますか?


日曜日に電動自転車を購入しました。
車の運転が出来ないため、今は徒歩圏内や電車移動が主です。
幼稚園の送迎や、普段少し遠くへ出かける時に使えたら。と思い意を決して購入しました!!
自転車に乗るのは10年以上ぶり…。

自転車購入し、お店から自宅まで約4km、乗って帰宅しました。
幼稚園も近かったため、実際、園からの帰宅路を通ってきました。
歩道を自転車が走っても良い道だったため、歩道を走行しましたが、想像以上に狭く、私が運転に慣れていなく且つビビりなため、怖い怖い💦と思いながら運転してました😔

国道沿いのため、交通量も多く、歩道とはいえ、真横を車が走っており、子供を乗せたままバランスを崩し、足を着いても重さに耐えきれず横に倒れたら…と思うと、ゾッとします。

買ってから1人で毎日乗って、国道沿いを走り練習はしていますが、たった3日では恐怖や不安は拭えません😭まだ怖いです。

この状態で子供を乗せますか?💦
明日、帰りの園バスが出ないため、自転車で迎えに行こうか迷っています。
(普段バスが出ない時や何かある時は、旦那が送迎してくれていますが、明日は休めません)

子供を乗せて近所をグルグル練習はしており、曲がる時や発進する時などは大丈夫そうです。
ただ、交通量を多い道を走るのが怖いです😢

もう少し慣れてから国道沿いデビューをした方が良いのかなとも思っています。

子供は自転車に乗ることを楽しんでおり、明日も楽しみにしています。明日はとりあえず国道に出る手前まで自転車で行き、友人宅に停めさせてもらい、タクシーで行くのも手かな…。とも考えています。

皆さんならどうしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと遠回りでも、車が少ない道はありませんか?あるなら私はそっちにします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    別の道でも割と交通量があったり、狭い歩道しかなかったりで、車道を走ることになりそうで怖いなと💦
    あと、転勤で越してきたのであまり裏道とかに詳しくなくて😢
    年少なので、これからの事を考えて裏道など周りの方に聞いておくべきですね😁

    • 11月10日