※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡*⇝
ココロ・悩み

子供が口の中に手を入れる習慣に困っています。やめさせたいが方法がわからず、同じ経験の方いますか?

上の子なんですが、小さい頃からなんですが
寝る時や不安になった時
母親の口の中に手を入れるくせがあります。
口の中に入れると安心するのか
すぐ寝たり、安心して遊んでくれたりしたんで
やめさせたいとは思いつつ
ここまで来てしまいました。
触らないと全然寝なくてやめてと何度出しても
しつこく入れてくるので
最近はいらいらしてしまいます。
口の中は汚いし、虫歯菌も気になるし
辞めさせたいのですが方法がわからず😢
同じような事があった方おられますか?

コメント

キウイ

うちの上の子は私の髪の毛を触ります。触るだけならまだしも、寝ぼけてる時は指でくるくる巻いたり、くるくるした後に思いっきり引っ張ったりします😱
痛いし、翌朝何本も抜けてました😓😓😓

同じことをお子さんにやるってのはどうですか?どう?やられたら嫌でしょー?って。

うちの子はそれでもまだ辞めてくれませんが。。。

  • ♡*⇝

    ♡*⇝

    髪引っ張られるのも結構嫌ですね🤣
    うちの子もまだまだ長い勝負に
    なるかなぁ😖💭
    とりあえず同じことやってみます!
    わかってくれる日を信じて、、😖

    • 11月10日
アンパンマン

一緒です!息子も2歳まで私の唇を触らないと寝れなくて悩んでました😓
そういわれてみれば今はもうやってきません😓
時の流れに任せただけです😓
虫歯菌が気になりフッ素塗布の時に相談したりもしました!
お母さんとのスキンシップで安心材料になっているから無理に辞めさせなくていい。今は虫歯予防する方法がたくさんあるので大丈夫です。と👌

  • アンパンマン

    アンパンマン

    でもイライラする気持ちめちゃくちゃわかります😅
    今は私の首に手を回して抱きついた状態でないと寝ませんが唇よりマシかと思って抱きつかれてます😂☺️

    • 11月10日
♡*⇝

同じ事する子いるんですね😫!!
よかった🤣
保育園の先生とかに相談しても
初めて聞いたって言われて😅
自然になくなったの羨ましいです。
虫歯の関係では無理にやめさせなくて
大丈夫なんですね👏
それをされるようになってからは
私も歯には気をつけて定期的に
検診行ったりはしてるので
少しだけ安心しました◡̈⃝︎⋆︎*
手の力がだいぶ強くて口内炎が
何個も出来ることもしょっちゅうで😅💭
早くやめてほしいけど
安心感与えてあげたいのもあるので
もうしばらく頑張って付き合ってみます🥰

アンパンマン

私も相談したら初めて聞いた!って言われました😂😂笑

自然となくなるといいですね☺️✨

  • ♡*⇝

    ♡*⇝

    やっぱりなかなかいないですよね🤣
    なんで口なんだろう、、笑
    自然となくなるの待ちます!
    ありがとうございました。

    • 11月11日