※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那とベビー用品を買いに行った時、娘にはオーガニック製品を選んで高いものを買ってしまった。これで大丈夫か心配。

旦那とベビー用品買いに行った時
「娘にはオーガニック!!オムツも生地もオーガニック!!娘が使う物は高いもの!!」ってカゴにバンバン入れてたけど今からそんな調子で大丈夫か…🤦🏻‍♀️💦(笑)

コメント

deleted user

私の旦那も産まれる前はそんな感じでしたが
産まれてからのオムツやおしりふきの使用量を見てから言わなくなりました🤣

  • ママリ

    ママリ

    最初は合うか分からないしこっち(ちょい安い方)でいいんでない〜?って言ってもだめだ!娘の肌が荒れたら困る!と…💦(笑)

    • 11月10日
ことり♪

最初は私もそんな感じでした。笑
今やオーガニックとは程遠い生活ですが🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    私は安くてもいい物は沢山あると思ってて安い方を選んだらこっちの方が高いからこっちにする!って…(笑)
    我が家もいずれはそうなると思います🤣🤣

    • 11月10日
みん

最初はそうなりますよね(笑)
後からやっすいので十分じゃん!って思うと思いますよ😂😂

  • ママリ

    ママリ

    私的には安くてもいいものは沢山あると思ってるのでそっちでもいいと思うのですが旦那はそうでは無いらしく…(笑)
    コスパが1番ですよね😂

    • 11月10日
あーちゃん

私もそうでした!
でも新生児の内はそれでいいかなーとも思います^_^

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月の間だけ特別的な感じでやっていこうかなと思います🤣🤣

    • 11月10日
スティッチ

新生児のうちのオムツや肌着は気にしてましたが😅

すぐオシッコうんちが付くので、服なんかは高いの買うとショックがでかいです😥

子どもが生まれてから、メルカリ(買い)デビューしました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ですよね🤦🏻‍♀️💔
    洗濯するのは私になるのに何も考えずに…(笑)

    • 11月10日
  • スティッチ

    スティッチ

    旦那さんにも、洗濯してもらった方がいいですよ~
    うちは日々の洗濯は私ですが、オムツ換えとかうんち付いたのの下洗いは、気付いた人がやる制度です!
    やらせないと大変さとかコスパの悪さに気付きません!

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    旦那がそれでいいと言っているなら私は金銭面は気にしていないのでいいのですが、ただこの溺愛さを心配してしまっての投稿なので☺️

    • 11月10日
  

新生児のうちだけはそんな感じでしたが後からは安いのになっていきました笑笑

  • ママリ

    ママリ

    皆さんそんな感じなんですね🤣
    私の旦那だけじゃなくて良かったです🤣🤣

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

お金気にしないならそのほうが良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    気にしはしないのですが私の性格上コスパ重視という感じでその分今後の娘のために貯金とかしてあげたいな〜という思いがあり😅

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

旦那さん、意外と産まれて半年後にはマミーポコ使ってたりしそうです。笑

  • ママリ

    ママリ

    今からメロメロなのはいいんですがあれもこれもと大変で😅
    予定よりも予算オーバーです🤣🤣

    これからオムツも色々試す予定なので私の使い勝手に合わせてくれると思います(笑)

    • 11月10日
むー

うちは今でもオーガニック思考です。食べ物もオーガニックにこだわっています。
うるさいくらい言われるので、何度もそのことで喧嘩になりました笑

  • ママリ

    ママリ

    凄いですね👏🏻💗
    私からオーガニックばっか気にしてたら外食もできないし買う時に頭使うから嫌だ!となってしまいます(笑)

    • 11月10日