
コメント

さー
私のとこは10月いっぱいで締め切りでしたが旦那の就労証明を忘れており役場に連絡し1週間ぐらいして渡しに行きました!
住民税確定申告がいつ手元にこれるかと役場次第ですかね私の考えですが…

退会ユーザー
私の住んでる自治体は足りない書類は後から提出でも大丈夫でした。
不備があっても一旦締切までに出してくださいと言われましたよ。

ゆか
提出する書類じゃなくて、確定申告をまだやってないってことですか?
それなら申し込みには影響ないですが、保育料がmaxの金額になります。
いつまでに、というのはわかりませんが…保育園の申し込みは締め切りまでにして、確定申告はすぐにやってもらいましょう💦
夫の確定申告を毎年やってますが、普通は3月ですがコロナの影響でまだできていないとかですか?
今までやってないということではなく…?

退会ユーザー
うちの場合、確定申告してなくても保育園入る前の3月にはわかることなので、入園申込手続きには必要ないかと。
提出する書類がすべてなのでそれが揃ってれば大丈夫ですよ!
住民税の確定申告は保育料ということですよね??
保育料について市役所の方が調べて決めてるので、hinaさんは何もする必要ないと思います。
これはうちの場合なので…
確定申告済ませておいてくださいと言われてるならやらないとですね😅

みんてぃ
確定申告してないと保育料が一番高い金額で算定されると思いますが、まあなるべく早く済ませれば大丈夫だと思いますよ。選考にも影響しないと思います。
私は今年の住民税が未決定だったので9月の改訂で最高額にされましたが、申告したら遡って9月分から修正してもらえましたよ。(差額は11月分と相殺されました)
h
え。そうなんですね💦
住民税確定申告してからじゃないと今日書類渡しに行っても意味ないってことですよね😣
さー
私のとこはもし遅くなる場合就労証明以外の書類を持ってきて就労証明が手元にきたらそれだけまた持ってきてくださいと言われたので役場に電話して聞いた方がいいかもしれません!
詳しくなくすみません😭