
一ヶ月検診の翌日に里帰りから自宅に戻ります。その日に両家の親も来る…
一ヶ月検診の翌日に里帰りから自宅に戻ります。
その日に両家の親も来るので義父が外食を考えているそうです。息子がまだ一ヶ月なったばかりなので私としては外食は控えたいところです😭
候補に上がっているお店は個室の座敷で、予約すれば待たずに食べられるようなので一応気を使ってくれている感じはします。義親には断りづらいですし、短時間で食べて帰れるなら良いですがそれも言いづらいです。
テイクアウトして自宅で食べたいと思いましたが駐車場が2台しかなく、その日は4台になるので2台は路駐する事になります。
それを考えると自宅でゆっくり食べるのも難しいです😅
どうしたら良いでしょうか…💦
- きなこ✳︎(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
「コロナがまた感染拡大してきてきて心配なので、外食は避けたい」といってお断りする…とか?
コロナがなくても、新生児卒業したばかりのお子さん連れて外食なんて、ただでさえ寝不足等でしんどいのに大変ですよね😱
わたしだったら、せっかく来てもらったのに両親達には申し訳ないですが、食事はなしにしてもらうかもしれません😂

おまんじゅうちゃん
生後1ヶ月なんていくら新生児卒業したからと言ってもまだフニャフニャだしママもまだ身体が辛いですよね😭
しかも母乳だとしてもミルクだとしても頻回授乳だし私もコロナの中出産してやっと3ヶ月迎えましたけどこのご時世ほんとコロナ怖すぎて外にも出したくないくらいですよね😅
ママの身体もきついしコロナは怖いし何かあってからじゃ遅いので私だったらまだ生後1ヶ月で頻回授乳だしコロナもほんとに怖いので外食は厳しいですって言って断ります😅
ほうとうは旦那さんが断ってくれるのが一番いいんですけどね💦
-
きなこ✳︎
コロナ怖いですよね😨
うちの地域は感染者は少ないですが、だからと言って小さい子を連れて行くのは心配です😓
お散歩スタートしたらすこし免疫もついてくるからその頃なら短時間の外食なら良いかなとは思うのですが、さすがにまだ早すぎかなと思います💦
本当、旦那が断ってくれれば良いんですけどね〜!しっかりして欲しい😭- 11月10日
きなこ✳︎
コメントありがとうございます✨
大変ですー😨
実家から自宅への移動もあり、息子にとってははじめての外出なので疲れると思いますし💦
せめてお宮参りまで待ってくれたらなぁと思います😂
旦那も危機感がなく、外食行く気でいるみたいです😣
やっぱり断るべきですよね💦
ちょっと旦那と相談してみます。