はれ
言います言います😂
そして真似されます笑
いやぁ子供って
みてないようで
みてるし聞いてるんだなぁ
と思います😂
mt0319
私わ喜怒哀楽全部表現しています☺️✨疲れた時わ疲れたと言うしめんどくい時わ今わ重力に勝てないから1回休憩と言って子供達と一緒にお菓子食べたりしてます(笑)ムカつく時わ素直にムカつくとも言ってしまいます(笑)人間なんだからありのままでいいと思ってるタイプです🥺笑
mama
分かります😂うちの娘も、疲れちゃったってよく言います😂完全に私の真似です😅可愛いのであんまり気にしてなかったです💦
masaママ
私も疲れた時は疲れたってよく言いますよ👍
子供も疲れたーって言いますが別にそれが悪い事だとも思いません😅
最近幼稚園でなのか「バカだな〜」って言葉を覚えてきてめっちゃ言うのでそれは止めなさいと注意してます💦
いとな
もう少し小さい頃、抱っこ移動がメインだったんですが、階段あがったり荷物もってきついときに「ふぅ·····」とよく言ってたみたいで、だっこしてるときに「ふぅ、ふぅ、」と真似されてました😂
私そんなに息切れてた?ってくらいふうふう言われてました🤣
ゆい
私は 疲れたーとか大したことないのに具合悪いとか、ため息とかが嫌なので家では年に何回かしか言いません!
旦那がそういうのを言うと嫌な気持ちになるので、聞かされたほうは楽しくもないってわかるので 言わないようにしてます!
そもそも言っても治らないから無駄な気がしちゃって出さないようにしてます。
子供が大人のマネをしたがるので覚えてほしくない単語は言わないように気をつけてます。
コメント