※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

息子が保育園でお友達を押したり引っ掻いたりすることが目立つと連絡があり、ショックを受けています。他の方の経験やアドバイスを求めています。

2歳5ヶ月の息子の保育園連絡帳に『お友達を押したり引っ掻いたりするのが目立つ』と書かれてしまいました😞
初めましての子にはとても優しく穏やかなのに近所の慣れた子にはちょっと荒っぽくなるのが気になっていた為
園ではそのようなの事はないですか?と質問で書いたら
そう返ってきました。今までそのようなことは聞かなかったので 『目立つ』と言われるとショックを受けてしまいました。息子はかなり言葉が出ているので言葉が出なくてもどかしくて手が出るということはないと思うのですが
状況も見ていないですしなんとも言えないのですが
優しく育ってほしいと願うあまり そういう事を聞くと不安になってしまいます。
もちろん、優しい部分もたっくさん知っているし連絡先にも書いてあるのに悪いことばかりに目がいってしまう自分も嫌になります。
皆さんお子さんが手を出したりがずっと続くことありましたか?手がでたらうちでは厳しめに注意しています。
どんなことでもいいので経験談やアドバイス下さい😢

コメント

ママ

この月齢ですから、
普通にお話しできるほど
お話しが上手でも、
とっさの場面で手が出てしまうのは
よくあることですよ!
言葉がでてるのに…と思うかもしれませんが
まだまだ2歳です!!☺️
仕方ない部分でもあります!👌

私はこの保育園の先生の書き方は
よく考えられているなぁと
思いました!
良くない部分も伝えながら、
優しい一面もきちんと認めて見ていてくださってますし、
安心できますね☺️✨

  • おもち

    おもち

    そうなんですよね💦
    言葉が出てるとはいえまだ2歳…
    確かに優しいところも書いてくれてなかったら心折れてました😭😭
    コメントありがとうございます😊❣️

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

現在妊娠中で子どもはいないのですが、保育士をしているものです。

悩んでいるお母さんに目立つという文字にされた言葉の使い方は辛いですね💦
送り迎えなど直接話したりす
る機会はないですか?
言葉と文字だと受け方も変わってきますよね😭

注意することはもちろん大切ですが、言葉が出るなら目を見てお話しや、(理由を聞いてみたり)お母さんとの二人っきりの時間を少し作ってみたりとか、お子さんも気持ちも少しずつ落ち着いてくるんと思いますよ✩.*˚
でも実際は、忙しいとついつい強い口調になってしまいますよね😫☁️

  • おもち

    おもち

    私が切迫早産で自宅安静のため、急遽一時保育で預けていて送迎は旦那なので先生とは連絡帳のみでのやり取りなのです😢本当は状況なども聞いたり先生とコミュニケーション戻りたいのですがなかなか…😢

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私も切迫早産で自宅安静中です!

一時保育で旦那さんがして下さっているなら園のことや先生ともコミニュケーションがとりづらいですね💦💦
1.2歳児を担当していますが、言葉が出ていても噛みつく子もいます。お話をした後、ごめんねが言えたら倍に褒めてあげると喜びます。
お友達とのコミニュケーション仕方を学んでいる時期でもあり、新しい環境でお子さんなりに頑張っていると思います☺️✨
きっとそこの保育士もあれやこれやとその子にあった対応をしてくれていると思いますよᙏ̤̫

  • おもち

    おもち

    勉強になります…!
    今はまだお友達とのやり取りを勉強中なのですね!!
    まだ集団生活入って1ヶ月程なのでこれからわかるようになっていくんですかね…(;_;)

    そして同じく切迫早産なのですね😭辛いですよね💦
    ご自愛ください( ›_‹ )✨

    • 11月9日