
もうすぐ2歳5ヶ月ですがジャンプができません🙄🙄🙄さすがに遅いですよね🙄
もうすぐ2歳5ヶ月ですがジャンプができません🙄🙄🙄さすがに遅いですよね🙄
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2歳半ですができません💦

あーちゃん
うちの上の子最近できるようになりましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
そうなんですね!何か促す遊びとかしましたか?🥲
保育園でも出来て当たり前みたいで、ジャンプを入れたお遊戯ばかりで😓😓- 3時間前
-
あーちゃん
特に何もしてないです!
いずれはできるようになるだろうと軽く思ってました😂- 3時間前

ママリ
うちは運動発達遅れ気味なので療育通ってますが、体幹が弱いことが原因でいまだにジャンプはできません。
本人のやる気は感じられるけど、ものすごく跳ぼうとしてる感じは伝わってくるけど、数センチ浮いてるかなってくらいで、段差からジャンプするとかはできません💦クラスの子はみんなできてますね🥲
-
はじめてのママリ🔰
体幹が弱いってどういう所を見て思いますか?🥲🥲
分かります😓ジャンプは?って言うとその場で足踏みしたりつま先付けて踵だけ浮かしたりしてて…
トランポリンを買ってみたけど全くで🙄🙄- 3時間前
-
ママリ
言葉が遅いのが気になって発達検査を受けたときに、言葉は個人差あるけどどっちかっていうと体幹が…って作業療法士さんに指摘されて。
うちの子ハイハイほぼせずに10ヶ月で歩き出してしまったので体幹が弱いそうです。
ハイハイはジャンプだけに限らず、その後の体をうまく動かすことに必要な体幹を鍛える大事な時期で、それをすっ飛ばしてしまったことで、今弱いんです…
親の私から見たら弱いかどうかよく分からないんですけど、ジャンプとかそういう同い年の子ができてる動きができないことが弱い証拠だなーって。
トランポリンもうまく膝曲げたりバランスとったりとかしないといけないものだから続けたら意味あるのかもですよ!
私が行ってる療育は運動メインのところですが、トランポリンもあるので😊
あとは今からでもハイハイの動き取り入れたら体幹鍛えられるって言ってて遊びの中でハイハイ取り入れたりすると鍛えられるそうです。(ハイハイ一緒にして競争とか、トンネルくぐりで必然的にハイハイで進むことになるとか)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しいお話ありがとうございます!
そう言われると…うちの息子もハイハイ時期が短かったかもです🥲
普通に歩いたり走ったり出来るので気にした事なかったですが体幹が弱いのかもしれないですね😓
保育園でもハイハイで長縄を潜ったりなどの遊びをしているみたいなので、家でもハイハイ競争してみたり取り入れてみます☺️☺️- 2時間前
-
ママリ
療育でも言われました!体幹弱いって指摘されてる子のほとんどがハイハイしなかったか短かった子が多いそうです🥲
遊びで取り入れてるうちに知らず知らずに体幹鍛えられてジャンプできるようになると思います😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
同じクラスの子みーんな出来てて🥲
なんなら最近2歳になった早生まれの子もジャンプしてたのでどうしたものかと…🥲🥲