
コメント

あすまま🌼
水分をいっぱいとるとか、根菜類のものを食べるとか身体を冷やさないとかですかね?💦
夜以外は直乳で吸わせてますか??😊

ぴい
夜中の授乳はしてますか?
私も寝る前1回だけミルクだったのですが寝る前にミルクあげるとまとまって寝てくれて夜中の頻回授乳がなくなりました。
そしたら出が悪くなってしまい・・・
夜中に母乳を出すホルモンがたくさん出るので夜中の授乳がなくなるとあまり必要ないと判断されて出なくなってしまうみたいです!
-
子離れできなさそうなママ🔰
私もまさにそれです、、!!
寝る前にミルクでまとまって寝てくれて夜から朝まで寝てくれてます( ;_; )
夜中にホルモンが出るんですね!ありがとうございます!
出が悪くなってから夜中も授乳しましたか?- 11月9日
-
ぴい
いや、私は寝てくれる方を取ってしまいました。笑
その当時はやはり夜中に授乳しようか悩みましたが私も夜寝てくれた方が楽だし本人欲しがってないのに起こすのも可愛そうで😅
そしたら出は悪くなってるのに哺乳瓶拒否になりある意味完母になり体重増えずに悩む羽目になりました💦
ストローマグが使えるようになってからストローマグでミルクあげるようになりましたが・・・
でも夜中寝かしまくったおかげか?息子は早々に眠るのが上手になり大した夜泣きもなくここまで来ています。
一長一短あるので何が正解かは難しいですが過ぎてしまえばミルクでも全然いいし(うちは拒否られましたが)夜子供も自分も眠れてお互いストレスもなく良かったかなと思っています☺️- 11月9日
-
子離れできなさそうなママ🔰
私も息子が寝てくれるのを取ろうと思ってます、、、(笑)
夜寝てくれると楽ですよね( ;_; )
起きてないのにわざわざ起こして授乳して、睡眠時間が取れないのがしんどくて😭😭
哺乳瓶拒否がこないことを祈りたいです🥺
ストローマグはいつから使ってましたか?
息子さん夜泣きなく育ってくれて羨ましいです♡
うちもそうなってほしい🥺🥺- 11月9日
-
ぴい
最初はストローマグじゃなくてスパウトでした!すみません💦
うちは哺乳瓶を拒否られたのでもうパッケージに書いてある最初の月齢になったらすぐトライしました😅
確か5ヶ月位かな?
とにかくミルクを飲ませる方法を探さないとだったので…
息子も夜しっかり寝てるせいか昼間もどうにもならないようなぐずりもなく、私も余裕ができるので絵本を読んだり一緒に遊んだりできたので頻回授乳諦めたことに悔いはないです😄- 11月9日

まーまん
ストレスを発散する
ストレスの原因を取り除く
白米をしっかり食べる
水分をしっかり摂る
夜間授乳を頻回にする(夜間授乳をして母乳量が増えるのは生後3ヶ月頃までらしいです!)
思いついたのはこのくらいですが、母乳外来でマッサージしてもらうのも一つの手かと!
-
子離れできなさそうなママ🔰
やっぱり夜間授乳大事なんですね( ;_; )
寝たすぎて睡眠を優先してました😭😭😭- 11月9日

はじめてのママリ🔰
たんぽぽ茶を飲んで、白米食べまくってたら、母乳たくさん出るようになりました!
-
子離れできなさそうなママ🔰
白米って大事なんですね!!
ありがとうございます😭❤️- 11月9日

m❤︎ママ
母乳あげている時は、冬で3リットル水飲んでと言われました😭
後、夜の授乳はとても大事みたいですよ😊❤
眠たいと思うので、夜間完ミではなく、ミルクを少なめにして母乳も少しで良いのでくわえさせてみてはどうでしょうか😊??
子離れできなさそうなママ🔰
ありがとうございます🥺
夜以外は直乳です!
元々、周りの友達ママさんよりは出にくくて、、
みんな噴水みたいに出てるのに私は全然で😣