
コメント

あーか
私が行ったところは予約のことも金額のこともホームページに詳しく書いてありました(・ω・)/

あゆみゆあ
氷川神社でしました〜☆
予約は不要ですが、その分朝方などは混むので早めに行くのをオススメします‼︎
祈祷料は5000〜のようですが、大体の方がそれ以上をお納めしているようです☆
暑い中なので気をつけてくださいね(^^)
-
ぱるた
回答ありがとうございます😊
助かります(*´ω`*)
生後31日が真夏なので旦那とどのタイミングで行くか相談してみます!- 7月25日
-
あゆみゆあ
グッドアンサーありがとうございます☆
待合室はとても綺麗で涼しいので、そこで待つことができます。
大体30分ごとにご祈祷を行っていると思いますよ〜(^^)
お役に立ててよかったです☆- 7月25日

しろくま
里帰り先の岩手でお宮参りしました。
予約しなくても大丈夫そうな神社でしたが、当日予定があったので、念のため予約しました。
初穂料は一万円にしました。
神社からは、お札、御守り、でんでん太鼓、会津塗のお食い初めのお膳セットいただきました。
-
ぱるた
回答ありがとうございます😊
神社によっては品物がもらえる場合もあるんですね(*^^*)!- 7月25日

わんこ
わたしは質問の答えになりませんが。。
安産祈願で氷川神社に行きました☆彡
お宮参りも氷川神社に行く予定です ♡
-
ぱるた
回答ありがとうございます!
安産祈願も氷川神社にしようと思ってましたが私は違うところにしちゃいました
もう少しで赤ちゃんに会えますね❤- 7月26日
-
わんこ
安産祈願のとき、たくさんお宮参りの
赤ちゃんたちいましたよ ♡
最近 前駆ぽいものが徐々にって感じで
ワクワクしてます (﹡ˆoˆ﹡)- 7月26日
あーか
ちなみに予約して、8000円だったか出しました!
ぱるた
回答ありがとうございます😊
サイトを見てみたのですが調べかたがよくないのか予約等の項目が見当たらなくてここで聞いてみました(;>_<;)
8000円は末広がりと言う意味ででしょうか😊?
あーか
サイトに、祈祷料として5000円、8000円、1万円を袋に入れて受付で渡すように書いてあったので、間をとって8000円にしました(・ω・)/
末広がり…今気づきました笑
ぱるた
いずれかという形だったんですね!
8とあるとそうなのかな~なんて思っちゃいました😄笑