
コメント

ぴよmama
あげた方がいいと思います(^^)/

ぴのちこ
産院では湯冷しや、水分補給はいらないと言われました。
ただ、うちは沐浴時間を逆算して沐浴→授乳という流れにしています。
-
ゆゆぴぴ
ありがとうございます!やはり逆算してあげればいいのですね( ¨̮ )沐浴後だけプラスで少しだけあげるべきか悩んでいました。
- 7月26日

退会ユーザー
あげた方が良いですよ!
喉乾きますからね(๑´ω`๑)
-
ゆゆぴぴ
そうですよね、ありがとうございます!
- 7月26日

はなめがね
あげた方が良いです(^o^)
私は生まれてから毎日風呂上がりの一杯と言ってあげてます(*^_^*)
沐浴の頃は1人で好きな時間に入れられたので授乳時間に近いくらいで沐浴入れてました。
-
ゆゆぴぴ
ありがとうございます。やはり授乳時間を考えて沐浴するといいのですね( ¨̮ )
- 7月26日

とらきち☆
あげたほうがよいですよね。自分だったらお茶とか飲みたいし( ´∀`)
-
ゆゆぴぴ
ありがとうございます!そうですね、自分は風呂上りはお茶がぶ飲みしてます( ¨̮ )
- 7月26日

まる
病院では白湯とかではなく水分補給は母乳でいいと聞いたので、お風呂上がりに授乳してます。
-
ゆゆぴぴ
ありがとうございます!
- 7月26日

みんみる
私も上の方のコメントがあるように、お風呂上がったら喉乾くのか泣いてしまっていたので授乳時間に合わせて沐浴入れるようにしてます(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
ゆゆぴぴ
ありがとうございます!やはり授乳時間を逆算して沐浴しようとおもいます( ¨̮ )
- 7月26日

退会ユーザー
欲しがればあげたらいいと助産師さんに聞いたので産まれた時からそうしています(ㆁᴗㆁ✿)
-
ゆゆぴぴ
ありがとうございます!私も欲しがればいつでもと聞いていました。お風呂あがりに少しあげると次の授乳でたくさん飲めないのでどうしようかと思っていました。
- 7月26日
ゆゆぴぴ
ありがとうございます!