※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリナ
子育て・グッズ

来月に2人目が生まれる予定です。上の子がまだベビーカーに乗ることが多いので、2wayボードを検討中です。マキシコシと2wayボードを使う予定ですが、上の子が寝てしまった場合の対応について悩んでいます。他のお子さんが2人いる方は、下の子を抱っこ紐で運ぶことが多いですか?

来月に2人目が生まれます👶💗

ベビーカーはマキシコシ×エアバギーを持ってますが
上の子がまだまだベビーカーに乗ることが多いです💫
そこで2wayボードを買うか迷ってます🤔🤔
使ってる方どんな感じか教えて頂きたいです🙇

予定では、マキシコシをドッキングさせて
2wayボードを使いたいのですが
上の子が寝てしまった場合どうしようかと…

お子さんが2人いらっしゃる方どうされてますか?
やっぱり下の子を抱っこ紐って感じですか?🤔

コメント

不眠症ねこ

質問の答えになってなくてすいません😣💦⤵

上の子さん、もうすぐ2歳ですよね?
幼少期は年齢=キロ(1歳なら1キロ、2歳なら2キロ)歩けると言われていますし、あまり長時間歩く訳でないのだったらそろそろ手を繋いで歩くようにしては如何でしょうか??😊

そもそも3歳くらいまでに大体の子が歩いての移動が主になるので、買っても1年以内に使わなくなるんじゃないかなーと思いました💦
それなら買うの勿体ないなって💦

うちは上の子は1歳半の時には結構しっかり歩いていたのでその頃からベビーカーは一切使ってなかったです💡
でもイオンモールとかにある子供用のキャラカートは3歳くらいまでは利用してました💡😊
下の子が産まれたら抱っこ紐+手繋ぎか、ベビーカーを私が押してベビーカーの横を持ってて貰ってました(一緒に押そう~みたいな感じで)😊

  • エリナ

    エリナ

    ありがとうございます💓
    もうすぐ2歳ですけどまだまだ抱っこマンなのですぐ抱っこって言われます😆
    手繋いでも歩けるんですけど、私も小さい頃抱っこマンだったので😂😂

    まあマキシコシも1年物なので、1年でも使えるならいいかなって感じです🙆

    キャラベビーカーはエアバギーに慣れすぎて私が押しにくくてあんまり使わなくて😭😭

    • 7月25日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    抱っこと言われるのも可愛いですよね~😊💡
    私は切迫気味だったので、頻回抱っこ出来なくて💦お腹赤ちゃんいるからね✨って言い聞かせてたら抱っこあまりねだらなくなってました😊💡

    短期間の使用だと割りきれて購入するのであればいいですね😁👍✨

    モールとかにあるベビーカーやカートってすごい動かしにくいのとかありますよね😅(笑)

    • 7月25日
  • エリナ

    エリナ

    可愛いです💓重いですけどね😂😂
    うちも言ってみるものの、まだ2歳前でそれも可哀想って思ったりもしますし本人もわかってるのかわかってないのかで…

    ハンドルついてるからせめてベビーカー乗ってくれるかな?と思ってるんですけど…
    赤ちゃんをベビーカーに乗せて、上の子抱っこでもいいんですけど寝たらやっぱりおろしたいし…そしたらどこにおろそう?みたいな😂

    それなんですよ😂😂
    三輪使うともうあれの押し方わからなくなります(笑)

    • 7月25日
PIYO

すみません‼︎
質問のお答えにならず、逆に質問させて頂きたいのですが…よろしくお願い致します(>_<)

今QUINNYのベビーカーとマキシコシをドッキングさせたのを購入しようかとても悩んでいます。
りったさんはAirbuggyCOCOとか愛用されてるのでしょうか…?
6ヶ月まではチャイルドシートしかベビーカーで使用できないようですが、使い心地はご不便ないですか?
毎回チャイルドシートを持ち上げるのが重そうで大変かな…?と、それだけがネックになっています。
アドバイスよろしくお願い致します(>_<)

  • エリナ

    エリナ

    エアバギーココプレミアとマキシコシのドッキングですよ😊💕
    うちは1歳までしかマキシコシ使えないんだから思う存分使おうって感じだったんですけど、お座りできるよーになると子どもは寝かせられてるの嫌がるかもしれないです😭
    確かに子どもが成長すればどんどん重くて片手では持てないし、子どものせたままドッキングさせるのは難しかったりします😭😭

    • 8月1日