![沙雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計についての相談です。夫に前妻との子供3人と借金があり、私は育休中で収入が減少。夫の収入22万、私は10万で、生活費が厳しい状況。予定外の妊娠で収入増やすための働き方や2人目の子供について悩んでいます。夫のお小遣い削減や仕事の制約も考慮しています。
家計についてです。
夫には前妻との間に3人子供がいます。
さらにその前妻と結婚する前からある借金があります。
借金に関しては義父が勝手に夫名義で作ったもので夫自身はお金使いは荒くありません。
現在私は育休中で今月末に振り込まれる手当から50%になる予定です。
上記のことをふまえて内訳を見て頂きたいです。
家賃5万8千
通信費1万8千
光熱費2万
保険料2万
養育費6万
借金8万
夫のお小遣い2万
収入は夫22万、私は今月から50%なので月10万です。
なので自動的に食費や日用品全て合わせて月4万4千で生活しなければいけないことになります。
正直厳しいし育休中でも収入が80%を超えなければ手当を貰いながら働くことは出来るみたいなので働こうかと思ってたところに予定外の妊娠をしまして…
元々子供2人は欲しかったので嬉しいし産みたいです。
ただ妊婦だとできる仕事限られますよね😓
というかそもそもうちの会社副業禁止だからしてもいいのか分からないんですどね…
私的に減らせるのは夫のお小遣いを2万→1万ぐらいかなって思ってます。
皆さんだったらどうしますか?
もう2人目は諦めた方がいいのかなってネガティブになってしまいます😭
でも絶対後悔するし、今この子を諦めといて数年後また2人目を望むなんて都合良すぎじゃないかなって思います。
- 沙雪(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
どう考えても厳しくないですか?
食費とかって上がることはあっても下がることはないし。
沙雪さんが働くって言っても、妊婦は限られる上に妊娠期間ってどうなるか分からないですし。
産後も勿論。
産後も必ず母子共に健康で仕事に復帰出来る保証ってないですよ…。
一先ず、義父名義だと言うなら借金どうにかなりませんかね?
いっそ債務整理とか。
後は難しいかもしれないけど養育費の減額とか…。
現状のままでは2人目は本当に厳しすぎます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
副業禁止の会社だと副業はまずいと思いますね💦
年20万超えたら確定申告必要なので、確実にバレます😅
やるなら事情話して許可貰ってからの方がいいですね💦
話してみてやはりダメなら、年20万くらいなら書かれてる通り、旦那さんのお小遣い1万にすれば、年12万浮きますし、差額の8万とかはポイ活頑張れば年8万くらいなら稼げるかなーと思います🤔
(実際にゆるくやって年5、6万くらいはポイント稼いでるので)
あとメルカリとかで不用品売りまくるとか!
あとは物価次第かなって気がしますけど、私の地域は物価安いので、4.4万あれば、
食費2万、日用品と子供用品で1万で済んでますので3万あればいけますね。
それに子供が増えれば児童手当も増えるので、生活自体は節約さえすれば大丈夫かなーと思いましたよ!
育休終われば復帰されるでしょうし!
ただ現在の貯金額が全くないとかだとなかなかの賭けになりますが😅💦
あとは通信費も格安にすれば最初の年とかはかなり安いみたいですし、どこの会社か忘れましたが1年基本料金無料みたいなのもしてるって最近みましたのでそういうのに変えたらかなり浮くかなと思います!
養育費は子供が増えたら減額申請だして少しでも減らしてもらうしかないですかね!
どちらの子供も旦那さんの子なので、そこは平等になるようにしても全然良いと思います!
-
沙雪
やるとしたらバレた時が怖いのでそうしようと思ってます😓
ポイ活色々調べたんですがいまいち分からなくて…
近くにウェルシアもないし😭
メルカリは頑張ろうかと思います!
夫が昔からネットオークション詳しいので伝授してもらい育児の合間にしようかと思います!
先月が5万いかないぐらいで収まったので頑張れば4万ちょいはいけるかと思います💦
とりあえず産まれてからの2回の児童手当はまだ手をつけてないですがそれしかありません😅
楽天ですね!
今年1月にワイモバイルにしたんですけど思ったより安くならなかったですよね…
養育費は言ってみないとですが、夫に言ってみます。- 11月9日
-
退会ユーザー
ウェルシアは私もないのでしたことないです!
というかTポイントってどうやって貯まるのか謎で😅
私的には1番貯まりにくいんですよね😳💦
私は楽天系のポイ活サイトたぶん全部やってます(笑)
あと最近だとdポイントが貯まりやすくて、d払いで30%、50%還元のキャンペーンやってたりもするのでそれは必ず私と旦那のアカウントでやって、合わせてd払いだけで月4000ポイント稼いだりしてます!
dポイント貯まるアプリもいくつかやっていて、
あとはワラウってサイトはなかなか貯まりやすいかなーと思います!
その他にもたくさんポイ活サイトをしてますが、
メインは楽天とdポイントです!
他はゆるく気が向いた時にアンケート答えたりしてます(笑)
ウェルシア以外にもたくさんポイ活はあるので自分にあったポイ活を見つけてみるのも良いかと思いますよ😉✨
携帯はワイモバイルでそれだと我が家のドコモより高いですので、プランの見直しがまず必要かなと思いました😳💦
うちは夫婦docomoで
旦那がカケホで8000円、
私が通話完全に有料のやつで2800円です!
それにドコモ光(WiFi使うため)で5000円程かかって、約1.6万です!
機種代入れても1.7万ですね!
大手でこの金額いけるので、格安だったらもう少しいけるかと思います💪- 11月9日
-
沙雪
楽天のポイントスクリーン?っていうのはやってます!
dポイントdocomoじゃなくても貯まりますか?
docomoも解約したしdカード解約しようと思ってたんですが
ワラウ登録したけど続いてないです💦
なんか最初ごちゃごちゃしてて分かりづらかったんですが(登録したてだから勧誘的なのが多かったのかな?)今開いたらマシになってたので続けてみようかと思います!
やっぱりワイモバイルなのに高すぎですよね?
いくらWiFi込とは言え…
1回夫と詳しく見てみようと思います!
色々ありがとうございます!- 11月9日
-
退会ユーザー
docomoだからで貯まってる部分は携帯料金のポイント月20ポイントくらいと子供の誕生日月に貰える年3000ポイントだけかな?と思うので、
docomoじゃなくても関係ないと思います!💡
d払い使ったことなければ使えば1000ポイント、今月は初めての人ならさらに50%還元(2000ポイントが上限)なので、上手く使えば4000円使って3000ポイント貯まりますね!
かなり大きいかと🥰
ここの所毎月キャンペーンやってるので、dポイントは今かなり良いですので、オススメです👌✨- 11月9日
-
退会ユーザー
すみません😳💦
下に追記を間違えて新たにコメントしてしまいました💦- 11月9日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
お義父さんが勝手に名義を借りて作った借金であるなら、旦那さんではなくお義父さん本人に支払ってもらうべきかなと思います、、。
あと減らせるとしたら通信費が大手キャリアなら格安スマホへ変更、
離婚理由によるかもしれませんが、養育費の減額をお願いしてみる、とかですかね😥
元奥さんからしたらたまったものではないでしょうが、家族も増える事ですし、減額申請の理由としては正当だと思います💧
-
沙雪
義父は既に寝たきりの老人で施設に入っているんです…
通信費もdocomoからワイモバイルにしたんですけど思ったより減ってないです。
離婚理由は前妻が全く働かず手当貰った方が生活が楽だということで離婚したらしいです。
なので今現在も下の子を保育園に通わせるため仕方なくパートの短時間だけをしてるみたいです。- 11月9日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
義父の借金を旦那さんが払ってるんですか?!義父に払ってもらいましょ!さすがにこの金額厳しいと思います😱
-
沙雪
そうなんです。義父がヤクザで夫が20歳になった途端親の立場を利用して借金を作ったそうです。
今はもう寝たきりの老人で施設に入っているんですよね…- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家計はどうにかなると思います!
児童手当もありますし、旦那さんのお小遣いも落ち着くまで減額させてもらいましょう。
通信費の見直しはしましたか🤔?
私ならいずれ2人目なら、うんだあと頑張ることを選びます😊
ちなみにうちは今月生活費18000円ですよ🤣🤣
-
沙雪
夫は前妻との子供たちに親の義務として小学生卒業するまでは誕プレやクリスマスプレゼントあげたいとか言ってるんですがそんなの言ってる場合じゃありませんよね😅
通信費はワイモバイルにしたんですが思ってたより安くならなかったです💦
変えようにもまだ機種代払ってる最中だしとりあえず2年は現状維持かなって夫とも話してます。
生活費18000円は凄い😳😳
ちなみにどんなことをされてますか?- 11月9日
-
退会ユーザー
養育費を減額するというお話したいくらいなのにプレゼントって何をかんがえているのか😠😠
するなら自分のお小遣いからでしょう!
もちろんプラスでお小遣いなんてあげません🙌
通信費すでに見直しされたんですね!えらいです😊
私はdocomoで通信費は今5000円くらいですが機種代ありだと同じくらいですね🤔
生活費は使える分がもともとないので節約せざる得ない感じなんです🤣🤣
お給料14万とか16万なので😭💦
なのに私はスーパーニートです😅- 11月9日
-
沙雪
自分の現状を分かってから言えって感じですよね!
一応プレゼントはお小遣いから払ってますよ!
だから1万にするって言ったら渋ると思います。
プレゼントなんて買う余裕なくなるので😂
docomoの頃は2人で2万5千円ぐらいは払ってたのでその時よりは安くなってます!
いやでもそれでやっていけてるなら凄いです👏
私は節約頑張るぐらいなら働いて好きな物買いたいタイプなので保育園入れず働けない今が辛いです😭- 11月9日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
今回おろして、数年後に望むのは都合良すぎだと思います。
義父の借金はいくらあるんですかね?毎月八万円はキツすぎますね、、
旦那さんは四人の子供とこれから生まれてくるお子さんと妊婦の奥さんを養うために夜中やお休みの時副業してもらったらどうでしょう?沙雪さん一人で悩むことではないと思います。
-
沙雪
ですよね…
もし数年後に産んだとしても罪悪感が消えないと私も思います。
借金は債務整理済で600万あったのが今400万ぐらいになりました。
夫の職場も副業禁止なんですよね。
バレた時が怖くて…- 11月9日
-
はじめてのママり🔰
自分たちの都合で一つの命をおろしたり、産んだりは罪悪感という一言では表せないですよね。
義父は一円もお金を返すつもりはないんでしょうか。
そして、お小遣いなんて渡してる場合じゃないですし、通信費は楽天モバイルにして0円にするのはどうでしょう。- 11月9日
-
沙雪
そうですね。
ないと思います。私自身入籍後に1度会っただけで、その数ヶ月後寝たきりとなり今は施設に入ってます。
この現状じゃお小遣いなしでもいいですよね?おかしくないですよね?
楽天現在検討中です。
今年の1月にワイモバイルにしたのですが思ったよりも安くならなかったので…
ただ変えるとなると分割してる機種代を一括で払わなければならないです😓- 11月9日
-
はじめてのママり🔰
施設に入ってるんですね、、
義父はなぜ旦那さん名義で借金したのか、、
お小遣いなしで問題なしです。旦那さんが子供よりお金の方が大切と言われたら残念ながらもうお子さんについては今回もこれからも諦めることになるとは思いますが。。旦那さんは次のお子さんは喜んではいるんですかね?
携帯については貯金がないならば一括返済無理ですね。
一括返済できるならば返済して楽天モバイルにして1年間通信料ゼロでかなりお金の節約になります。- 11月9日
-
沙雪
ただ遊ぶお金が欲しかったんだと思います。刑務所に入ってたこともあるクズなので😅
そんなこと言われたらもう離婚しますね…
子供に関しては喜んでて諦める選択肢は夫の中ではなさそうです。
どんだけ残ってるか見て検討したいと思います。
楽天の通信し放題エリアにも入ってないし2年後は入ってそうでちょうどいいかと思ってたけどそんなこと言ってる場合じゃなかったですね😓- 11月9日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
副業していいのか分からない。とありますが、職場が副業禁止なら、したらいけないのは明らかじゃないですか? 副業をするくらいなら、時短かフルで復帰した方が良いと思いますが、時短の場合は二人目の育休給付金の額に影響するので可能ならフルで復帰した方が良いと思います。
見た感じ全く余裕が無いですね。これはちゃんとしたフィナンシャルプラナーなどのプロに相談すると良いかもです。
-
沙雪
やる時は職場に育休中だけどしてもいいか聞いてからやろうと思ってます。
もちろん保育園に入園出来次第フルで復帰予定です。
今は申し込みしてるけど空きまちの状態です。
調べてみましたが家計のホームドクターなんですね。
もっと詳しく調べてみようと思います。
ありがとうございます。- 11月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人産むつもりであれば、授かった命を大切にしてほしいと思いました。
紗雪さんのご実家は頼れないのでしょうか。
もし、借金返済までの間でも同居できれば家賃が浮くかなと思いました。
旦那さんのお小遣いの内容によりますが、1万でもいいのかな?と思います。
養育費は期間限定でも減額請求をしてみるのはありかな?と思いました。
-
沙雪
私も今この子を諦めたら絶対後悔すると思ってます。
私の実家は遠いので一緒に住むってなったら仕事を辞めて地元に帰るってことになりますね😓
仕事の途中でコンビニ寄って使うお金は楽天Edy使ってるのでそこのチャージに月1万、それとは別に現金で月1万渡してます。
なので1万は減らそうと思ってます。
借金の返済が終わるまででも減額してもらえると凄い助かるので期間限定いいですよね。
元々前妻が全く働かず利子がかさんでいった借金ですし
言ってみようと思います!- 11月9日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちの旦那も私もそれくらいの給料で子供3人居ますがやってけてますよ😊💗
頑張りましょう👌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あと、楽天はその他だと
ポイントクラブっていうのと、楽天チェック、楽天インサイト、luckyくじもやってます!
それと日用品は楽天の買い回りの時にスーパーDUELの商品買ったり、その他必要なものを普段買ってる最安値と同じ金額かそれ以下ならもう楽天で0か10の日に楽天カードで買ってできるだけポイント貯めてます💪
買う時期などを工夫してもポイント貯まるのでそういうやり方もありかなと思います🥰
-
沙雪
全部調べてみます!
今ちょうど買い回りやってますよね❣️
そういうセールも最近勉強中です!
ただ必要ないのに買っちゃうことがないように注意しないとランキングとか見るとすぐ余計な物買いそうになるので🤣
dポイント増やすよりまず楽天中心で生活してるので楽天を頑張ってみようと思います!- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お小遣いナシでよくないですか?夫の借金、夫の養育費ですよね…なんでお小遣いもらってんの?笑。。すいません、、
昼食代とかなら、お弁当持っていくとか…
私なら、産んでから仕事頑張ります(*'-'*)
あと、家でコツコツできる仕事があれば、やります。
臨月中は、ひたすら保険屋さんの話きいて、景品をもらうことを頑張りました。アマゾンギフト券くれる説明会に出席したり、、
-
沙雪
お小遣いなしは可哀想かなと思い1万にしようと思ってましたがなんで貰ってるのとは😂
でも確かに私のお小遣いはないですからね🙄
お昼は持って行っててコンビニで野菜ジュースやコーヒーなどの飲み物とかをちょこちょこ買ってるらしいです。
あと前妻の子供たちに誕生日とクリスマスのプレゼントもそのお小遣いからしてます。
内職とかですね。
割に合わない仕事だと思ってるけど何もやらないよりはいいですよね。
それは凄いですね😳
私押しに弱いタイプなので見習いたいです🙏✨- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、今の家庭が生活苦しいのに、前の家庭にプレゼントしてる場合じゃないでしょう…
まぁ子供には仕方ないのしても、自分のせいでここまで切羽詰まってるのに、コンビニでジュース飲んでる場合じゃないでしょう、、
甘やかしすぎというか、優しいんだなぁと思いました!
内職とかも、割に合わないけど、今はやらないよりやった方がいいかもです(*'-'*) 経験にもなりますし!- 11月9日
-
沙雪
小学校卒業するぐらいまでは親としてプレゼントしたいって気持ちは分かるけど…って感じです😅
ここで質問してみて夫に対して甘いということがよく分かりました(笑)
夫も私に甘いし、私も夫には甘いんだと思います😂
内職は親がやってたのを手伝ってたので経験はあります!
だからこそ大変さは知ってます😓
でも復帰も出来ない、妊婦な今にはちょうどいい仕事ですよね😅- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
人に甘い人は、自分にも甘いって言いますし…旦那さん、呑気なのかなと思いました。。
子供にプレゼントしたい気持ちはわかりますが、一つの命がかかっているので、これを期に、真面目な話し合いしてみてもいいかもしれませんね(*'-'*)
いい方向にすすみますように☆- 11月9日
-
沙雪
確かに自分にも甘いし呑気だと思います😭
呑気だからこそ全く働こうとしなかった前妻との間にも3人も子供がいる訳ですし…
貴重な意見ありがとうございました。
話し合い頑張りたいと思います!- 11月9日
![沙雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沙雪
皆さん色々ご意見ありがとうございました!
とりあえず夫のお小遣いは当分なし、通信費に関しては夫名義で楽天が通るか分からないので(ワイモバイルは通らず私名義で現在使用中)とりあえず私だけでも楽天に変えてみようかと色々調べてるところです。
私だけでも月5000円ぐらいは浮くことになるはずなので…
養育費に関しては期間限定でも減額請求することは断固拒否されました😓
それなら今債務整理で支払い中だけど自己破産に切り替えると…
元々600万あったから自己破産でもいいレベルで債務整理にこだわってたのは夫なのに😅
今まで払ってたお金はなんだったんだとか色々言いたいはあるけどあと400万が無くなるのは正直かなり楽です。
夫のわがままなので夫の方でもできること(会社からOK貰い副業)をやる、私は家でできることをやるということになりそうです。
沙雪
返信ありがとうございます。
やはり厳しいですよね。
娘の時は問題なかったですが今回もそうとは限りませんよね。
借金は義父が勝手に作ったものですが夫名義で既に債務整理済なんです。
義父はもう既に寝たきりの老人で施設に入っているので頼ることは出来ません。(元気でも頼りになる人ではないですが)
養育費は言ってみないと分かりませんね…