
義両親が10年ほど前に建てたお家問題。多分ペアローンで購入してて、看…
義両親が10年ほど前に建てたお家問題。。
多分ペアローンで購入してて、看護師の義母が働けなくなったり亡くなった場合義父だけでは返済がきつくなるかもしれないそう。そのことを義母は心配してて、主人もそうなったら返済の手助けをしなくてはいけないと言っています。。え…自分たちで買った家の返済を子供に頼るのはどうなの?って思ってしまうんですが心が狭いですかね。
いつもよくしてくれる良い義両親だけど、お金問題とか、同居のこととか家関係でなかなか面倒臭い💦うちもまだマイホーム持ってないしいずれは自分たちでマイホーム建てたいし家族4人で生活したい😭
- りん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
ペアローンなら義母さんも団信入っているのではないですか?😳
団信入っていてもキツイとなると、それはどうなの?という感じですね😅
にゃにゃさん夫婦がいずれ住まわれるとかでなければ売却もできるし、とりあえず今は適当に流しておいて、その時はその時で考えればいいと思います😂

ママ
子供に頼らないと行けないぐらい返済厳しいなら売り払って安い賃貸に住んで欲しいですね😅
そう言うことも考えた上での購入じゃないの。って思っちゃいますよね💦
-
りん
コメントありがとうございます!そう思っちゃいますよね😭今後どうなるのか不安でしかないです。。
- 11月9日
-
ママ
10年前に購入って事はまだお若いんでしょうか??
- 11月9日
-
りん
年齢は確か58.59.60あたりです😞
- 11月9日
-
ママ
その年でローン組んじゃったんですね💦しかも1人の収入なくなると返済が厳しくなる額…
なんか旦那の親の事だと自分から色々聞いたり口出ししにくいからモヤモヤしますよね😭- 11月9日

ままりぃ
いや、普通は自分たちだけで返せるローン組みますよ!
子供頼ろうなんて思いません😅
-
ままりぃ
たぶんペアローンではなく連帯債務なんでしょうね。
ペアローンならお義母さんにも団信あるので!
今からでもお義母さんの方の金額分だけでも生命保険入ってもらえないですかね?
そうなれば、万が一の時は安心です✨- 11月9日
-
りん
コメントありがとうございます!普通は子供に負担かけさせたくはないって思いますよね😭
なるほど、連帯責務というのがあるんですね!生命保険に入れば安心なんですか?(><)いまいち保険とかが詳しくなくて💦- 11月9日
-
ままりぃ
団信も生命保険みたいなもので、死亡や高度障害になったときに住宅ローンがなくなるというものです😊
なのでお義母さんも生命保険に入れば、とりあえず万が一の場合の保証はされますよ✨✨- 11月9日
-
りん
そうなんですね!詳しくありがとうございます🥺🙏主人にそーろり話してみます!!
- 11月11日
りん
コメントありがとうございます!どうなんでしょう、、詳しくは聞いてないですが主人が言うには義父が何かあったときにはローンはなくなるけど義母に何かあってもローンは残るようなので違うんですかね?🤔💦
私は義実家に住むという選択肢はないんですが、主人が義両親とそういった話をしてなくて義両親からはどうするの?と時々聞かれるみたいで。。今後私たちもマイホームを考えたいけど義実家の土地の問題やら義母がもし亡くなったら義父はどうするのかとかいろいろ問題ありまくりです😭😭普通に家建てて生活したいだけなのに、、