
2ヶ月の息子の黄疸が抜けず、血液検査で数値が若干高め。母乳性でも高くなる可能性あり。同じ経験の方いますか?心配です。
黄疸について。もうすぐ2ヶ月になる息子なんですが、黄疸が中々抜けません。全身、白目黄色いです。1ヶ月検診では入院中引っかかったことがないし母乳性だろうと言われ特に検査せずだったんですが、2ヶ月近くなる今も変わらないため近くの小児科を受診しました。血液検査したところ今すぐどうこうではないけど、若干数値高めなので来週もう1度検査すると連絡がありました。
母乳性でも数値は高くなるんでしょうか?お子さまが同じように2ヶ月以上も黄疸長引いた方おられますか?
うんちの色は黄色で、完母、体重はしっかり増えてます。
心配です😫
- こめ(4歳6ヶ月)
コメント

はーまま
息子も白目のところ黄疸で、1ヶ月検診では、母乳だからね!と良くなると言われて、その後も治らず、気づいたら無くなってました!ただ、雨の日以外は毎日日光浴してました!
こめ
回答ありがとうございます😭
体や顔も黄疸ありましたか?あと、だいたいどれくらいで白くなったか覚えてますか?
日光浴がいいんですね🥺外に出て陽の光に当てるのか、家の中でカーテン開けてる程度なんでしょうか?
色々質問すみません😫!!
はーまま
退院した日に実母に黄疸あるね!って言われて、たしかに黄色かったです!でも、2ヶ月くらいには消えたのかな💦😔
ベビーカーで散歩したりですね‼️