病院での1ヶ月検診に向けて、ミルクを持参する方法について教えてください。粉ミルクを持つ際、赤ちゃん用の水を使っても大丈夫でしょうか。
ミルクの持ち歩きについて教えてください!!
病院で1ヶ月検診があるのですが、
病院が遠いためミルクを持参します。
持参する時に粉の場合、熱湯とぬるま湯か水を持っていこうと思うのですが水の場合は赤ちゃん用の0才から飲める水みたいなのが西松屋などで売っていたのでそれでも良いんでしょうか?
みなさんはミルクなどどうやって持ち歩いていますか?
家では缶のすこやかを飲ませています
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
赤ちゃんの純水もっていってます。
ミルクは使い捨てで粉ミルク用ストックバッグに入れてもって行ってます!
ママリ
熱湯と湯冷まし持って行ってます。
いろはすでも大丈夫ですよ!
よく出先で買ってます😊
-
ママリ
いろはす大丈夫なんですね😳
ありがとうございます!!- 6月22日
🌷
家から水持ってく時は浄水をミニボトルに入れて、お湯は水筒に入れてます!
ミルクはちっちゃいジップロック(手のひらより小さいサイズ)に入れて
飲ませる前に哺乳瓶に入れてたり、そのまんま哺乳瓶に粉を入れて持っていったりしてました!
-
ママリ
なるほど!!ありがとうございます✨- 6月22日
ママリ🔰
水筒に熱湯と、軟水なら大丈夫と聞いたので、普通に売っている軟水を持って行ってます!
哺乳瓶がしっかり乾いているのであれば、哺乳瓶に粉入れてラップして乳首して蓋してそのまま持ち運んでます。
-
ママリ
哺乳瓶にそのまま粉入れて大丈夫なんですね😳ありがとうございます✨- 6月22日
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶に粉入れてラップかけてから乳首して、シリコンバックに入れてます!
お湯と水はそれぞれ200mlくらいの小さなステンレスボトルにいれてます!
水は前日夜から冷蔵庫で冷やしてから入れます!
-
ママリ
水は熱湯を冷蔵庫で冷やしたやつ持って行ってますか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちは元々いろはす買いだめしてるのでいろはす熱さずそのまま冷蔵庫→水筒に移し替えです!
湯冷しでもいいと思います👌- 6月22日
-
ママリ
なるほど!!ありがとうございます✨- 6月22日
ママリ
ありがとうございます!!
まだ新生児なんですけど、
新生児でも水って飲ませて大丈夫ですか??