※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆彡
妊活

不妊治療中で体外受精を考えている方が、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。採卵回数や妊娠経験について教えてください。焦りを感じているようです。

二人目不妊で今年初めて不妊治療にかかり半年経ちます〜人口受精5回目、今日高温期11日目36.57まで下り陰性に終わりそうです。
夏に卵管造影も終えてやれることは色々やってますがなかなか妊娠に至らず
今月やっと決心がつき体外受精にステップアップ予定です。
AMH1.16 H法?でやることになりそうなんですが同じような方いらっしゃいますか?
何個採卵で何回目で妊娠できましたか?

最近37歳になり遅いですが焦りはじめました😂

コメント

ままり

AMHが、高くはないので低刺激か中刺激でしょうか?
H法がわからなくてすいません。
わたしはAMH同じくらいの数値だったと思います。
36歳、採卵6個とれ凍結胚盤胞までいったのは2つでした。

  • ☆彡

    ☆彡

    いくつか採卵できても凍結胚盤胞までいくのはそんなに少ないんですね!
    でも無事妊娠されてるので私も体外受精に期待してみます!
    H法は私もよくわかってないんですが自己注射と2日に1回位注射をクリニックで2週間かけてやっていくとかって言われました。
    どの程度の刺激か気になるのでまた病院で聞いてみます💦
    ありがとうございます!

    • 11月9日
  • ままり

    ままり

    1人目も顕微授精してますが、その時高刺激で12.3個位とれたと思いますが胚盤胞までなったのは5個でした。
    その時31歳、AMH忘れたけど30代半ばくらいの数値だったので高刺激なのに育つ数は少なめですねと言われました。
    体外受精は通院とか本当に大変だし精神的にも辛くなってくるかもしれませんがネット情報に惑わされずにリラックス!が1番妊娠に近づける方法だと思います☺️

    • 11月10日
  • ☆彡

    ☆彡

    詳しく教えて下さってありがとうございます!
    色々びびってますがあまり考えすぎないようにして頑張ります〜🤗

    • 11月11日
みにうさこ

同じように2人目不妊で2年かかりました😅
AMH0.48というのがわかり、体外へ進もうと準備していた時に自然妊娠しました!!

質問の答えになっていませんが、同じ歳で気持ちが凄くわかりますので、ついコメントしてしまいました!!💦

  • ☆彡

    ☆彡

    体外受精前に自然妊娠されたんですね!
    おめでとうございます!
    私はリセットしそうなのでこれから体外受精にステップアップです!
    あまり治療が長引くのも辛いのでこれで早めに授かれると信じたいです。

    • 11月9日
ゆかりん

私も2人目不妊で人工授精は5回リセット。6回目は卵胞の育ちが悪く気がついたら排卵していたようで出来ずでした。
私も次回、体外受精にステップアップします!
水曜日にAMHの結果を聞きに行きます。
4年前に検査した時は1.37とかなり低かったのでもっと悪くなってると思います…

私も38歳です。
質問の答えにはなっていませんが似たような状況でしたのでコメントさせていただきました!
頑張りましょう😄

  • ☆彡

    ☆彡

    似た状況ですね!
    私もAMH低いのでどうなるやら‥凍結までいける数はほしいですね😖
    明日採血などからスタートです!
    頑張りましょう!
    お互い早く授かれますように🤗

    • 11月11日