※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごがた
子育て・グッズ

2歳の子供が発達障害か疑っています。言葉や行動に違いがあり、保育園でも適応が難しい様子。他の子供と比べて不安を感じています。

もうすぐ2歳になります。まだ早いかもしれませんが、発達障害なのかなっと疑ってます。
落ち込んでいるので厳しいお言葉はお控え下さい😭

言葉はウーカンカン(消防車)、シャ(清掃車)、ジャージャー(手を洗う時)、ジー(おじいちゃん)、ししっ(おしっこ)、ンチ(ウンチ)、あーあー(バイバイ)、ココココ(くま)、カーカーカー(お母さん)、ブーブー(車)、赤、青、緑、黄色などです。あとは訳の分からない喃語をゴニョゴニョとよく話してます。
3ヶ月前よりは大分増えました。

歌のときや楽しい時にグルグル回る、クレーン現象あり(目を見てやってきます)
目は合うし、良く笑います。指をさしてこれ熊だよーっと喋りはしないけど、わたしの方を見て居たよーっと訴えかけてきます!
バイバイは手をグーにしてバイバイしてきます。

最近、保育園の先生から前まで座って居られたのに座れない。遊びの切り返しができないと言われて落ち込んでました。(この4月から入園してます)

公園など行くと遊具は興味はあるものの怖いみたいで遊ばず、子供連れの女の人は大好きで、近寄っては抱きついて行きます。とにかく走るの大好き、手は繋いでくれません(保育園では繋いでくれるようです)
行ったらいけないところ(駐車場など)でも言い聞かしても聞いてはくれず、、手を繋いで止めようとするとしゃがみ込んでワーっと泣きます。
車が大好きだから駐車場によく行きたがるんだと思います。
思うままにして居たら笑顔で楽しそうです💦
家では何も思いませんが、外に出るととにかく大変です。
デパートでもところ構わず歩き続ける。エスカレーターが大好きで見つけると一目散。

言葉の理解はしているときもあれば
ちゃんと理解している?って思う時もあります。
例えば〇〇取ってきてとかは取ってきてくれます。
おいでーっと言うと外だと絶対きてくれません。(他に興味があることがありすぎるのか)

外でみる同じくらいのお子さんがいい子すぎに見えてきます。ちゃんと手を繋いでるし、落ち着いて遊んでます。
それを見てはうちの子もしかして…っと不安になります。

同じような方いらっしゃいますか?
保育園の先生に言われてからモヤモヤしてます。

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちの2番目ももうすぐ2歳ですが、そんなもんです💦
言葉はもっと少ないし、ほとんど喋りません💦手なんて繋いでくれないし、3秒で行方不明、座っていることなんて30秒くらいしかできませんよ😭
今は興味の移り変わりが激しい時期ですし
そんなもんだと思いますよ💦

ままり

話を聞かない、言うことを聞かない。は、まず普通です。
下の子が2歳3ヶ月ですが、そんなもんですよ。
うちは現状なんの発達障害もないとの診断をうけましたが、言葉を発するが苦手で言葉の訓練を開始します。3歳まで個人差とはいえ気がついたのだから通わせよう!という感じです😊
一歳半健診の時1人の保健師さんにだけ少し集中力が短いと言われたのが発達検査を受けたきっかけです。
そっちに行っちゃダメは聞かないです。気に入らなければ泣きます。
手も繋ぎたがらず座り込んだりわざと反対に走っていくこともあります。
その子の性格もあると思いますよ。何歳になっても危険認識できない子はいますし😅
発達障害だとしたら、早くに気づいて適切な対応をすれば、本人がこまったり苦しむ回数は減らしていけると思います。
上の子がグレーですが、月数回の療育で相当変わりました。手のかかる子で苦労してましたが、やっと普通に出歩けるようになりましたし、出かけるのも楽しくなりました😊
とはいえ今は下の子がイヤイヤ期もあって凄まじいので結局もうしばらくは大変かなと思ってます😅
2歳前でも発達検査は可能なので、不安でたまらないのであれば発達検査を受けてみても良いのかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

周りに3歳の子が多いのですが、比べるの良くないかもしれませんが、その3歳の子よりすごく喋れてるしかしこい子だなと思いましたよ🥺💦

自我も出てきて他に興味が色々出てくることはいい事だなと思いますよ😊

はじめてのママリ

娘が同じ月齢です。
呼んでいる限りは特に問題ないのでは…と思いました!確かに親も困っちゃうような事多いですが、2歳前後なんてイヤイヤ期に入るかもしくは入ってるかの時期なのでそんなもんじゃないですかね?うちもそうです😂

一見いい子に見えるよそのお子さんだってきっと別の厄介さを持っていると思いますよ。偏食だとか奇声上げちゃうとかちっとも寝ないとか、、色々😅

保育園の先生に言われるとモヤモヤしちゃいますよね。みんなは出来てるのに出来ない部分ってどうしても目立ちがちですが、出来ている部分に目を向けてたくさん褒めて伸ばしてあげましょう👏

孔雀🦚

まだ疑うのは早いと思いますよ😊でも自分の子になると気になってしかたないですよね…😭😭😭

3歳になってもそのような状況だったら一度専門家にみてもらったら安心出来ることがあるかもしれません💫👀

今はまだまだ2歳ですし、いろんな事に興味を持って当たり前だし、行動に移すのとあたりまえです😊
2歳の子みんな黙って静かに絵本見てたら逆に気味悪いです😅それくらい、2歳でのその行動は、どんな子にもありえると思いますよ!

deleted user

お話を拝見した感じだと、2歳ならそんなもんかなと思いました。
長男の時ですが、言葉はほぼ話さなかった(今はうるさいくらいですが)ですし、手を繋いでくれるようになったのも2歳過ぎてしばらくしてからです。これに関してはかなり厳しくしました。例えば、手を繋がなければ家に帰るよ。等で本当に帰りました。
長く座っていることもできませんでしたよ😅幼稚園入ってしばらくしてからようやく出来るようになりました。それまではすぐにどこかに行っちゃって😱
気に入らなければ座り込んで泣き叫ぶのも仕方がないことだと思います。長男はようやく落ち着いたところですよ😅

ママリん🔰

長男も1歳10ヵ月ほどで、保育園の先生から発達について言われたことがあります
しかもわざわざ面談と言われて、〇〇できません・〇〇できませんといった形で出来ないことだけズラズラ話されました😅
前日に受けた市の集団健診では異常なしでした

うちの子も質問者さんのお子さんと同じくらいの発達速度でしたので、
私としても、まだ成長の時期で発達を決めつけるのは早いと、保育園からの言葉がどうしても受け入れられなかったので、
市の発達相談を受けました
また保育園から何か言われた時に、問題なかったことを示す為です
結果、発達相談でも問題なしでした

保育園の先生方は、早期発見や早期介入といった視点でのお話なのでしょうが
不安を煽るだけの言い方は本当に良くないですよね😓
その子の性質もあるということ、よく考えて発信して欲しいなと思ってしまいます。
自分の子が障害なのでは?自分が気づけていないだけなのか?と、思いながら子育てする辛さ、理解して欲しいですよね…

はじめてのママリ🔰

2歳って、そんなもんですよ!
私もイオンとか連れて行っても全然手つないでくれないし疲れて、他の子が賢く見えて本気で心配してました…
5歳になった今ではしっかり者だと褒めてもらえますし、私より空気読めるいい子です!笑
私も、1歳2歳のときに、あれできない、これできないと保育士に言われ、めっちゃ気にして落ち込んだり悩んだりしちゃいました…
でも。今から考えてみたら、その保育士、何言ってくれとんじゃい!って思えます。できないの当たり前だし、3歳の頭脳って言われてる犬ですらお座り!とか言うこと聞かないことあるし。笑
何なら大人の主人でさえ、私の話座って聞きませんよー。スマホから視線そらさず、ゴロンしたまま空返事しかできませんー。
その子の性格だと思いますo(*・ω・)○

初めてのママリ🔰

言葉も行動も年齢相当だと思います🤔
夢中で遊んでるのに急に中断されれば、何で?ってなるので切り替えが出来ないのもまだ仕方ないと思います・・・
手を繋いで止めるとワーッと泣く。
保育園では手を繋いでくれる。
これもごく普通に思います。
娘は言葉がすごく多い方ですが、手を持って止めると怒りますし、抱っこしようとすると泣き崩れることだって良くあります。私以外とは終始手を繋いでお散歩も出来ます。
理解出来る所と理解できないところがあっても大丈夫です。まだ2歳です。
今年の4月から保育園行かれてるならこれから出来るようになることがいっぱい出てきます。
周りにくらべて出来ないことがあっても、今はまだ個性の範疇だと思います。
先生に言われる前はどうでしたか??
ここまで思い詰めていなかったと思いますよ。

ひよたん

うちの子も言う事聞かない、手は繋がない、じっと座ってないです🤔

11ヵ月ぐらいから嫌な事はひっくり返って泣きますし、エスカレーター、エレベーター大好きです😅

言葉はほとんど会話できますが、聞いてない事もあります…

一歳半検診の時も嫌だ!とびっくりが返って泣き始め、保健師さんに個別で話も聞いてもらいました🤔
他の子と比べると落ち着きないし…と思ってましたが、それがこの子の性格なのかな?と思ってあまり気にしてなかったですし、子供なんかそんなもんやと思って気にしてませんでしたが、イヤイヤ期が大変そうでお母さんが心配で…と保健師さんに心配されるほどでした😂😂

あまり気にしすぎても良くないですよ!
人それぞれ育て方も環境も違いますし、2歳の子がみんな良い子な訳ないですし発達の段階では今は個人差がありますし😊

あまり気にしないで、伸び伸び育ててあげて下さい😊
前までできてたのに…と思う事は自我が芽生えてきて、あれもこれも興味があるんやろうなぁと思います😉
しっかり成長してると思いますよ💕

自分が思ってた子育てとは全然違って焦りと不安でいっぱいだとは思いますが、お母さんがこの子はこんな性格なんだ!と思って危ない事以外は好きにさせてあげてもいいと思います😉