※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの遊び部屋にするため、いつからジョイントマットを敷くのがいいかと、他の敷物のおすすめについて相談です。

今、リビング続きの和室にフローリングマットを敷いて洋室にしています。

今後はそこを子供が遊ぶ部屋にしたいと思っているのですが
赤ちゃんの時期、ジョイントマットを敷くのはいつ頃がいいのでしょうか。
妊娠中から敷いていつでも使えるようにしておいた方がいいですか??それとも赤ちゃんが動くようになってからの方がいいですか??

また、ジョイントマットは赤ちゃんがちぎる、不衛生と聞いたことがあるので他にも何か敷くものでおすすめがあれば教えて欲しいです😃

コメント

ありさ

うちは賃貸で防音効果や寒さ対策も兼ねて入居した時点で全面に敷いてました😊
赤ちゃんがいて敷くのは大変なので早くから敷いてても損はないかと😊💓

momo

私はずっとバウンサーに
乗せてたんですが急に
バウンサーでも落ち着かず
泣くようになってから
マットを買って置くようにしました!

ただ、旦那さんがしてくれないと
しんどいかなぁって感じです🥺

私はジョイントマットではなく
プレイマットを使ってます!
プレイマットの方が
間?隙間?によだれとか
こぼれないし
オムツ替えのときにおしっこなどされて
漏れた時もさっと
服だけで下に漏れることないので、
お手入れは楽です👌

はくあ

うちはロールタイプのクッションマットを部屋全体に敷いてます🙂
ジョイントマットも貰ったものがあったので部分的に敷いていましたが、ゴミが間に溜まり、子供も外してかじり出してしまったので撤去しました😅
両方使って思ったことですが、ロールマットはジョイントマットより厚みがあり転んで後頭部を打ったりしても泣かないことが多いです👍
ただ、厚みがあるからこそ、椅子や机の下に敷くとそこだけへこみます😂

そしてうちがマットを敷いたのは動き出す手前でした🙂
寝かしつけたあとで旦那と一斉に敷きました👍
早めに敷いてももちろん良いと思いますが、下にゴミが溜まるかなーと思ってあまり早くからは敷かなかったです🤔

ご参考になれば😆

はじめてのママリ

ありがとうございました!参考にさせていただきます!