![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
リュック派です!
自転車ならカゴに荷物入れるでしょうから、リュックじゃなくてもいけそうですけどねー!
うちはおしっこ漏れとかもないので着替え持って歩いてないですー!
病院だけならオムツ1、2枚とお尻拭きとおやつくらいしか持ち歩かないです💦
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
総合病院に行くならリュックの方がいいです😂
わたしはその時期の持ち物
ズボン、オムツ1-2枚、飲み物
くらいでした!!
現在総合病院に通ってますが
通院時もらったりする紙をまとめたクリアファイルと飲み物とオムツ1枚しかもって言ってないです🥺
総合病院には9時に予約があり小児科と皮膚科のハシゴをしますが帰るのはだいたい1.2時間後で長くても3時間のため
そんなに重装備しなくても大丈夫で
おしりふきは重いので持ち歩かず
うんちでてしまったら病院にうってるアルコールなしの手拭き130円くらいなのでそれで済ませてます!
3時間ならオムツは1枚で大丈夫です!
パンパンって何をそんなに入れてるんですか😳??
-
はじめてのママリ🔰
1日お出かけの日は
オムツ6枚、着替えワンセット
アレルギーの為一応レトルトカレー、おやつ、コロナ対策、エコバック、貴重品、変えのマスク、飲み物、
と何故か荷物多いですw- 11月9日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私は病院のときはリュック+斜めがけミニバック派です!
保険証母子手帳財布手帳、子供の飲み物&アルコール&マスクとスマホは斜めがけ、オムツとお尻ふきエプロン着替えとグズり用お菓子やおもちゃ、雨具、軽食はリュックにしてます。
出先で何かあるとテンパるので荷物多くなっちゃいますw
着替えは圧縮袋いれとくとコンパクトになりますよー😃
-
はじめてのママリ🔰
すごい分かります😅
万が一うんちしたらやご飯などこぼされたらとか考えると😅😅
指しゃぶりもするのでノンアルコールにアルコールと
コロナのせいで一段と荷物が多いです😱😱- 11月9日
-
りん
うちは二人とも、2歳位から、おもちゃとオムツとお尻ふきと着替えは子供用リュックに入れて本人に持ってもらったりするんですが、長女は特に勝手に中身変更してたりするので結局私のリュックに予備ってます。やっとオムツお尻ふきから解放されたのでましですが🤣
リュックみたら娘のアトピー&喘息用の保湿ローション&予備薬、ノンアルのシートと、息子と私用アルコール、🩹と消毒液、生理用品や予備コンタクトのポーチに、化粧ポーチやらも入ってました🤣
コロナ関連のほんと荷物ですょねー🤣マスクも大中小って予備いれとかなきゃなのでジミーに圧迫されます😭- 11月9日
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
私は荷物多めですが、
ひとつはリュック、そして エコバックをふたつくらいカバンの中に潜ませてます。
パンパンなら、エコバックには お尻拭き(手拭きとしても使うため)ストローマグ、私のお茶、オムツひとつ 入れておくと
いちいちリュックをおろさなくても良いし、
パンパンのリュックからあれこれ探すのが 手間なので
パッと取り出したいものは
エコバックに入れて持ってます。もう一つは 買い物用の予備です。
抱っこ紐のときは さらにリュック背負うと 肩が痛くなって、すぐ置けるトートバッグが多かったんですが、
今は
息子が歩かないとき抱っこしやすい、両手のあくリュックばかりで、
トートバッグはあまり使わなくなりました。
荷物はなかなか減らせません💧
オムツ3.4枚と
お尻拭き、
息子のオヤツ、
ストローマグと別に息子用ペットボトル一本。
着替えは
必ず ズボン、
肌着、Tシャツ、
今の時期は 長袖トレーナーの変えも持って行ってます✨
とにかくよく歩くし よじ登るしで、オムツがずれてきたり、お茶もよく欲しがるので、2回も連続でオムツ漏れたことがあり💧それ以来 着替えは必ず持ち歩いてます。
オムツ漏れが全然ないのなら、着替えはなくても大丈夫かもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
リュックとサブバックの方がいいかなと思ったのですが両手開かないので大変になりますよね😅😅