※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくまま☆
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子のママです。離乳食のメニューがマンネリ化してきて、市販のベビーフードに頼ることも増えてしまいました。息子はよく食べるけど、もっとバリエーション豊かなメニューを作りたいです。みなさんはどのようにしていますか?

離乳食について。
10ヶ月の男の子のママです。
離乳食も3回食になり1ヶ月が経ちました。
よく離乳食の本に載っているような凝ったメニューが作れません(;><)
お粥やブロッコリー,人参,大根などの野菜類,しらすやささみ等を茹でて細かくして冷凍し,その都度組み合わせを変えて温めて,だし汁で味を付けて食べさせてます。
毎回この繰り返しです...
ストックが少なくなってくると,また作らなきゃと億劫になります(>_<)
どうしてもめんどくさい時は市販のベビーフードに頼ってしまう時もあり,3回食になってからその頻度も増えてしまいました...
息子はモリモリと食べてくれているのでいいのかなと思いつつも,もっとちゃんとしたメニューを食べさせてあげたいという気持ちもあります。
みなさん,どのように作っているのでしょうか?💦

コメント

RINA

本見るとすごく凝ってるのが多いですよね😢すごくわかります💧りくままさんのペースでいいと思います(*´ω`*)いまはまだ冷凍冷凍だとか、大変なのときはベビーフードでも全然大丈夫ですよ😊💫
大人と同じもの食べさせてあげてもいいと思います😊麻婆豆腐だったら豆腐使ってあんかけ豆腐みたいなそんな軽い感じで大丈夫ですよ😊

  • りくまま☆

    りくまま☆

    コメントありがとうございます♪
    分かって下さって嬉しいです(#^.^#)
    私のペースで構えずにやっていこうと思います☆
    あんかけ豆腐良いですね!!
    剃んな感じでやって行きます(*´ェ`*)

    • 7月26日
お餅☺︎

凝った離乳食を作ったことがありません(^_^;)そもそもズボラなので作れません(笑)
パンをそのまま渡したり、冷凍のストックを卵で混ぜでお焼きにしたり、毎日BFに頼っている日があったりしました(^_^;)
凝ったのを作れないけど野菜や果物は摂って欲しいので切ってあげるだけなど簡単なものばかりあげていました(^_^;)
参考にならず、すみません。

  • りくまま☆

    りくまま☆

    コメントありがとうございます♪
    私もズボラです(^o^;)
    簡単な物でも大丈夫ですよね☆
    栄養のバランスをしっかりしておけばなんとかなるかなと(*^-^)笑
    気楽にやっていこうと思います\(^^)/

    • 7月26日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    私は野菜がない!って思ったらフルーツを切ってヨーグルトに入れたり簡単に済ませてました(^_^;)
    BFが少し使い過ぎだと感じた時は赤ちゃん本舗や西松屋などに赤ちゃん用の出しなどを使ったり、ふりかけを使ったり楽になるヒントをもらいに行ってました(^_^;)笑
    気楽に頑張りましょう💪❤️

    • 7月26日
  • りくまま☆

    りくまま☆

    フルーツにヨーグルト簡単でいいですね!
    西松屋などに行けば色々と使えるものがありますもんね☆
    ふりかけ使ったりして味を少しずつ変えて美味しく食べてもらえるように頑張ってみます♡
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月27日