
義母が気難しくて面倒です!普段会えないので手土産を持参して、私、夫、…
義母が気難しくて面倒です!
この前義母の家に4日間お世話になりました。普段会えないので手土産を持参して、私、夫、息子3人で行きました。子供におもちゃを買ってくれたり、ご飯の用意などたくさんしてくれたんですが…
帰り際にありがとうございました。とおじきしただけだったのが嫌だったみたいで、夫に夜長文でメールが来ました。大の大人2人がちゃんとお礼も言えないのはいかがなものか。ご飯の用意に、洗濯に色々してあげたのに感謝もないのかと。
義母はお祝いや、お礼など言葉や贈り物ではっきり伝えないと機嫌を悪くします。この前は義母の結婚記念日に私が連絡をしなかった事で怒ってました。
私達も4日間お世話になったことに対してありがとうだけでなく、もっと感謝を伝えなかったのは良くなかったなと思うのですが、それはそれは凄い怒り様で、そんな怒る必要あるかな?と思ったり…
結婚記念日まで嫁がお祝いする必要あるかな?と思ったり…
見返りを求めてる感じが凄く嫌です。
こういう性格の義母をお持ちの方はどう対応されてますか?
こまめに連絡するのは嫌だけど、気分を悪くされるとまた面倒だし、言われた通りにしようと思うんですが…
まだ20年以上関係が続くと思うと胃が痛いです。
(因みに義父は義母と真逆の性格で、何もしないから何も要らないというスタンスです。
そのため義父母は喧嘩が多く離婚寸前の様です。)
- ぼっちゃん(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
こんなメンドクサイ義母の話は始めてです。(スミマセン…)
お礼をどのように言えばいいのか想像もつきません😵
旦那さんから何か言ってもらえないんですか?
手土産持参して、お礼を言って…のどこが…
何が欲しいんですかね。
わたしだったらもう、極力近づかないです😂
あとは義父と仲良くしてみます。義母の変なところ語り合えたらこっちのもんです🐤(笑)
ただの返信でスミマセン…

めい
私は、一応その都度、お礼言う事と、帰り際もなるべくお礼の言葉、色々ありがとうございました(o´艸`)とか、とりあえずのお礼言うて、あとは、帰り途中で即LINE!!
割と長めで、お礼のLINE送ります(*^^*ゞ口で言うと、なんかあれもこれもありがとうありがとうって、嘘くさく伝わりそうで(私が勝手に思ってるだけですが)
なので、ゆっくりLINEで長文送ります(*^^*ゞ
うちの場合、かなり離れてるので、滅多に会わないから、その時くらい。!って思って我慢してなるべく立てたり、なるべくお礼も過剰なくらい言ってます(*^^*ゞ
あれこれ言われたくないから先手打って!ってつもりでしてます!😅
-
ぼっちゃん
義母はメールより電話、電話より直接話す事を大事にしてる人で、今回義母の話を聞いて、私はあんまり言葉にしてなかったかもと思いました😩
先手必勝ですね!私も中々会えないので今回はうざいくらいにお礼言っておけばよかったと思いました😂- 11月9日
-
めい
難しいですよね〜(/Д`;
てか!こんな答えに!グッドアンサーまで!!(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます!!🙌🙏
そんなお義母さんなら、直接が一番良いでしょうが、もし足りないかな〜って思ったら、LINEでも、口で言うのが上手く言えないから、ごめなさい(/Д`;メールで、、、
って言ってから、お礼とか。
それなら、プラスお手紙出しても良いかもですね〜(o´艸`)字って、心に響くし(o´艸`)- 11月9日

くりーむぱんだ
4日間お世話になってた間、義母さんのお手伝い(ご飯の用意や片付けなど)はされましたか(><)?
手伝いはしたorしようとしたけど断られたとかであれば、帰り際にありがとうございますと伝えるのは普通かと……😅
手土産持って行かれてますし、きっとおもちゃ買っていただいた時も自然とお礼の言葉とか伝えてますもんね💦
結婚記念日は知ったこっちゃないですね(笑)
自分たちの結婚記念日も特にお祝いして欲しいとか思いませんし😂
見返りを求められてる感じは嫌です。
向こうの思い通りにばっかりは疲れるので、一定の距離感を保てるように私ならしたいです(><)
旦那さんのご協力は得られそうでしょうか……?
-
ぼっちゃん
片付けはしてましたが、準備とかは手伝ってなかったです。もっと自分から積極的に手伝いを出来たらいいんですが、受け身な性格を直さないといけないなぁと今回とても思いました🤦🏻♀️
距離を取りたいところですが義母は連絡を取り合いたいようです。旦那は関わるのが面倒で話もしたくないと言いますが、そのせいで私が連絡を取る羽目になってます😩- 11月9日

りんりん
面倒ですね😖
極力お世話にならないようにします!
というか孫を4日も見れて
喜ぶのが普通だと思います💦
変わってますよね💦
私も産前は気を遣っていましたが
産後はかまってられなくなり
その場の口頭だけのお礼で済ませてます。
ストレスになるので😇
結婚記念日は夫婦でどうぞですね😇
-
ぼっちゃん
私の両親も孫に会わせてくれればそれだけで嬉しいと言うので世間一般はそうなんだと思ってましたが、義母は違いました😂確かにその場ではっきりお礼しておけば後が楽なのでこれから気をつけようと思います🤦🏻♀️
- 11月9日

退会ユーザー
うちの義母が神様に思えてきました。笑
いちいち改ってお礼するくらいなら最初から世話にならないほうが楽ですよね。。旦那さんに行って距離を置きます。。。
-
ぼっちゃん
羨ましい…😭
結婚前から揉める事があり、事あるごとにチクチク言われるんです😩今回の事で私ももう会いに行くのはしばらくやめようと思います🤦🏻♀️- 11月9日
ぼっちゃん
やっぱりこんな義母あんまり居ませんよね😩旦那もイライラするみたいで売り言葉に買い言葉で余計こじれてしまってます🤦🏻♀️義父は凄くいい人で本音で言ってくれるから接しやすいんですが…
義母は中々の曲者で😂
ただの返信でも気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊