※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が言うことを聞かない旦那に困っています。娘にはまだ理解が及ばない部分もあるので、安全を確保しながら見守っています。旦那の怒り方が普通なのか心配です。

あと数日で2歳になる娘がいるのですが、どの程度言う事聞きますか?

うちの旦那はもう絶対物事がわかってる。言う事聞けないのはおかしいって言って、暗い廊下に連れて行ったりします。

怒る例として…
家でおもちゃを片しなさいって言っても片さない、座ってご飯食べない→暗い廊下へ…
外で手を繋がない、お店の中でふざけて走ってしまう→到着してほんの数分だろうがすごい怒りながら抱えて帰ります。

平日18時頃仕事から帰ってきて私が言わないと娘と遊ばず携帯ゲームをしてるのに、娘がちょっと言う事を聞かないと怒る旦那にうんざりしています。私が旦那に注意するとお前は甘過ぎるっていつも言われますが私もダメな事はダメで怒ります。
でもまだやんちゃな部分は仕方ないと思っていて、言葉は通じてある程度理解はしているけど今はまだ全然物事が分かっていない時だと思っているので安全を確保しながら見守るタイプです…

2歳なりたての子は普通はもう言う事聞けるのでしょうか?
言う事聞けなかったら分かるまで怒るのがこの歳で普通ですか😞?

コメント

おもち

旦那さんきっと自分の思うように子供が動かないとイライラしてしまうんでしょうね🤣🤣
うちの旦那も一歳の何も分からない息子に怒鳴ってて、呆れる通り越して笑えます😱

2歳なら普段の会話って意思疎通できてるんですか???
それでお片付けしないなら怒っても意味あると思いますが、、🤣そうでなければ意味ない気がします。

ママリ🐤

2歳は全然言うこと聞かないし、話せるようになってきていてもまだまだ理解できていませんよ!旦那さんのやり方だと恐怖心を与えるだけだと思います。この時期は真っ正面からやり過ぎるとしんどいと思います。

  • ききらら

    ききらら

    横から失礼致します⭐
    私もチーママさんの
    「この時期は真っ正面からやり過ぎるとしんどい」と
    いうご意見に大賛成です!
    親がこんなに言うこときかないんだなぁーと寛容に受け止めることが大切です!

    • 11月9日
  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    コメントありがとうございます😊
    こんなこと書いてますが、私自身は娘にイライラして怒鳴ってしまったりするので、しんどくなってる張本人です💦自分に言い聞かせてます💦

    • 11月9日
バイー

全部はきかないと思います😓
イヤイヤ期もありますよね…

旦那さんなんか怖いです
暗い廊下って 恐怖で言うこときかそうとしてるなんて…

y.t

その子その子でバラバラかな?と思います!

怒り方なども各家庭で異なると思うので
どれが普通とかはないかな?と思います。

ただ一つ言えるのが、お店などで走り回ったり
座ってご飯食べないから怒るのは
普通だと思います!

外で手を繋がない、片付けができないとかは
すぐに出来ることでもないので
様子見ながら教えていかないと
出来ることではないかなると思いますが…

やんちゃな部分などは仕方ない部分もあると思いますが
時と場合によっても怒り方などは変わってくるかな?と思いました!

deleted user

物事が理解できるのと、言ったことを聞くかどうかは別物ですよね😅
暗い廊下へって、躾のつもりでしょうか?めちゃくちゃなやり方ですね。

外で走り回って手を繋がないなら帰るよっていうのは、アリだと思いますが、
きっとご主人のやり方だと、子供のためを思ってのことではなく、単に怒りの感情で帰ってるだけでしょうね。それは違うと思います。

イヤイヤ期真っ只中の時期に片付けないから真っ暗な廊下って😰
絶対やめさせたほうがいいと思います。

コスタ🛳

上の子がおもちゃの片付けは気分でしたりしなかったりするし、ご飯もかなりお腹が空いてなければうろうろしながら食べます💦
私はまだまだ仕方ない年齢だと思っています😭
外で手を繋ぐのは歩き始めた頃からかなり厳しくしてきたので出来ますが、お店の中ではふざけてしまうことも多々あります🤦‍♀️
物事は分かってますがイヤイヤ期でもあるし、暗い廊下に連れていくなと怖がらせて言うこと聞かせるというのは我が家ではしてません。

おはな

言ってる意味は理解してるとは思いますが、だからといって親の言うことをきくというのはまた違いますよね😅

イヤイヤ期だってあるので🤔

ダメなことはダメと注意して教えてあげるのは大切なことだと思うのでお店の中で走り回ればしっかり注意するし、片付けとかも大事なことではあるので教えることは必要ですが怒って暗いところに連れていくのは違うかなと思います🤔

deleted user

子供の発達具合で変わると思います。

以前、山口県の島で1歳11ヶ月の男の子が行方不明になり、その子は2日、3日?を川の水を飲んで凌ぎ、捜索隊は怖かったのか身を潜め、1人でやってきたおじちゃんにだか『おじいちゃん、僕ここだよ』と言ったようです。その後のお話からも多分、この子は叱られたり注意されたりすると理解をしっかりとしそうです。

でも、私の息子が1歳11ヶ月の時は絶対に無理でした。怒られても怖がる、なんで怒られてるか分からないから同じことをする、怒られて怖がるのループになり、精神に傷を作るだけだと思います。

息子が理解しだしたのは2歳4ヶ月くらいの時から注意したり、説得すると理解し、我慢するようになってきました。

大切なのはご夫婦の教育方針の一貫性と、お子さんの発達や、成長を見極めた叱り方をする事だと思います。

お父さんが激しく叱り、お母さんもその叱り方に解せない雰囲気だとお子さんも不安定になるとおもいます(お父さんの叱り方は個人的に絶対反対です)

KG

その頃は大体こちらの言ってる事は分かってました。

片付けやこれしてねってゆう事は大体してくれます。
本当は出来るけど、イヤイヤ期も入ってきてるので気分で嫌〜ってなる事ももちろんあります(^^)

この頃ってその子その子で成長のペースも違うし、
旦那さんのように怒ったりするのは違うのかな?!と思います。
でも、そこもその家庭のやり方とかもあるので一概には言えないですが。

私たち親も気分でやりたくないな〜って思う時もあるし、まだ産まれて2年しか経ったない子にはコレやれって言っても難しいですよね。。

甘すぎだって…
そんな事言われてもですよね(^◇^;)

はじめてのママリ🔰

皆さま優しいコメントありがとうございます😭
そして納得出来るコメントばかりで…何度言っても旦那には伝わらないけどどうにか暗い廊下に出すのだけはやめてもらいます😞💦

正直私も旦那が怖く、子供のしつけに関して話し合う事が難しかったので皆さまのコメントでなんだか勇気をもらいました😌❣️
コメントしてくださった皆様、子育て楽しみましょうね🤝💓