![orange🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りが酷く、子宮頸管が心配。張りの程度によって横になることがあるが、仕事や家事も考慮。皆さんは張りを感じている時も横になりますか?
おなかの張りについて
どの程度の張りで横になった方がいいでしょうか。
ここ数日お腹の張りが酷くなっています。
張り方には3段階あるように思います。
1.子宮がギューッと締め付けられ、痛みを感じて立っていられない
2.お腹の張りを強く感じて、押しても返ってこず、カチカチになっている
3.お腹の張りを感じるけれど、少しだけ表面に弾力を感じる
1.2の時はできるだけ横になるようにしているのですが、
日々の仕事や家事などやるべき事を考えると
できるだけ動きたいなあと思います。
つわり中にさんざん職場に迷惑をかけたので、今更お腹の張り程度でお休みを貰うのも申し訳なく感じます。
ただ、子宮頸管が現在36ミリと「良くはない」状態らしく
このまま悪化だけは絶対に防ぎたいところです。
皆さんは3.の状態の時も横になりますか?
- orange🔰(3歳11ヶ月)
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
張りかな?と思ったら
すぐ横なった方がいいです!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
3の状態で動いていたら入院になりました😅
少しでも張りを感じたら横になった方がいいと思います😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3の時は座ったり動いてても休んでました🤔
ただ職場に迷惑を〜とか考えるより自分の身体とお腹の子のことを考えた方がいいと思います💦
今更お腹の張り程度と仰ってますが、張る=お母さん休んで!の合図だと思うので😰
![チョコパイm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパイm
その週数ですから、張りを感じたらできるだけ安静が後の自分を助けます😂
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
ん〜。
まだ21週なんですよね??
週数的に切迫流産の扱いになりますよね。今、張りがあるなら今後ももっと張りは出てくると思いますので無理は禁物ですね。
また、お腹の張りって仰向けになると更に張りやすいそうですので横向きで寝られた方が良いと思います(^^)
-
orange🔰
21週です!
多分あと1週間で流産の時期を過ぎるので
このまま悪化したら切迫早産なるよ!!という言い方をされたのだと思います。
いま張ると今後もっと張るのですね…💦
左向けがいいと聞いたことがあるので、意識して左で寝るようにしてみますm(*_ _)m💦- 11月8日
-
🍀さち&まり🍀
産院からは張り止めの内服は処方されていないのでしょうか?
身体を冷やすだけでも張りやすいそうですので無理しないでくださいね(^^)- 11月8日
-
orange🔰
お薬は出てないので、そこまで重症じゃない…と受け止めてます!
おなかあっためてがんばります!ありがとうございます🙏- 11月9日
-
🍀さち&まり🍀
お腹を温めるでは血行促進になりますので足元から冷やさないようにされてくださいね♡
- 11月9日
コメント