
義母に無性に腹が立つ。愚痴です。産後1ヶ月の初ママです。娘が生まれて…
義母に無性に腹が立つ。愚痴です。
産後1ヶ月の初ママです。娘が生まれて孫フィーバーとはこれか、、と洗礼を受けています。長文失礼します。
娘の退院日に義理家族総出でやってきて娘は寝ているのに「あなたも抱っこしなさい!」と義父や義弟に言って代わる代わる何度も抱っこを回したり(娘はおもちゃじゃない!)、大声で話したり、、、。
それから毎週土曜日に何かと口実をつけて総出でやってきますが、来るといっていた時間とは全く違う時間に来たり、寝不足だからできれば昼間にしてほしいと旦那にお願いしているのに夕方に「お酒とおつまみ持っていくわ~」と来る直前に言ってきたり、寝ているから声のボリュームを下げてほしいと何度お願いしても「そうね~♪」と言いながらやっぱり大声で話したり、ずっと寝てなくてやっと寝たところだと言っているのに無理矢理起こそうとしたり、完母で育てていますが「ミルクあげた方がいいわよ!」と自分が預かりたいがために言ってきたり、、、嫌なところはあげたらキリがありません。
昨日も全員できましたが、ここ最近娘がなかなか夜寝てくれず寝不足続きですこぶる体調が悪かったため、旦那にそれとなく伝えてもらい早めに帰っていただきました(とは言え1時間半はいて、その間ずっと義母が抱っこしてました)。帰った後義母が「そんなに姑に抱っこさせたくないのか!」とぶちギレていたと旦那から言われ、不本意ながらも「体調が悪くてすみませんでした」とLINEしたところ「こちらも孫ちゃん可愛さに遠慮ないからお互い様です」と返信が。何がお互い様?普通「体調悪いのに悪かったね」とか「無理しないでね」とかそういう返信するんじゃないの?と本当に腹が立ってしまいました。
本当は毎週こられるのは死ぬほど嫌だけど旦那のためにも我慢しています。誰かに聞いてほしくて投稿してしまいました。
これからいつまでこんなことが続くのか、、憂鬱です。
- たにこ

退会ユーザー
旦那さんにしっかり言いましょう!言いにくいかもしれませんが、貴方の体調のためにも!!😭😭

ままり
うちも産後特に義母が嫌いになりました。
今まで遠慮してたのか知らないけど、孫が生まれて本性見えた、みたいな…
うちも1人目は産後すぐに家族総出でやってきて、そのあとも週に1回は総出で来てました。
こちらも寝たいのに寝てられないし、ボロボロの姿じゃ恥ずかしいから寝癖整えたり、とにかくめんどくさいですよね。
それ以外にもいろいろ無神経、常識ないことたくさんあり、旦那にぶちまけて今ではほとんど会わないです🤣
お互い様って違うだろって思いました🤣遠慮ないって分かってるなら、少しは遠慮しろよ、ですね😅
-
たにこ
コメントありがとうございます!
全く同じですね、、、
ほんと顔洗ってメイクして掃除して、ってそれだけでも面倒くさいということを少しは理解してほしいですよね。
ぶちまけて理解してくださった旦那様素敵です!
ほんと、自覚あるなら少しは遠慮してくれ。- 11月8日

退会ユーザー
私は、言いにくかったときは、「お医者さんに言われた」「(産後の保健師来訪のときに)保健師さんに言われた」などと言って、自分のしてほしくないことを伝えてました。
少しでも参考になればと思います😌
それにしても!!!義母さん腹立ちますね!!!図々しいとはこのこと!!!!
-
たにこ
ありがとうございます😭
私もそうしたかったのですが、保健師来訪の時にも義母が来ていて、検診も旦那が付き添っていたのでそれが通用しないのです、、、。
義母の圧が強いため旦那も義父も義母には何も言えない感じです。
ほんと腹が立つ、、、!!!- 11月8日
-
退会ユーザー
うわあああ😭😭
そんなときまで居座ってたんですね!!迷惑😭
私、何度か義母がピンポンしてきても、シカトして居留守つかってました。
出掛けられるようになってからは、抱っこ紐して出迎えて「今から人と会う予定あるので」と自宅に上げないように断固拒否してました。笑
旦那さん、義母さんが言うこときかなくても、たにこさんの味方になって、きちんと伝えて欲しいですね。
義母も出産経験あるんだから、わかってほしいもんですね本当。😭- 11月8日
-
たにこ
そうなんです😭ほんとご迷惑。
居留守私も使いたい!!笑
運悪く(?)いつも旦那がいるときに来るので平日来たら使おう笑
本当です。旦那が守ってくれなくて誰が守ってくれるんだ!と思いますよね。
男二人の親なので娘がいないとこうなっちゃうのかなーと、、。- 11月8日
-
退会ユーザー
そもそも、このご時世で産後間もないママと赤ちゃんがいる家に
何度も行くこと自体が非常識です😭😭
代わりに文句言いに行きたいくらい😭😭
うちの義母、娘いても図々しいです😇💔
こっちの話も聞けよって感じですね本当...- 11月8日
-
たにこ
本当そうですよね!!
しかも毎週デパートやショッピングモールに行っているようなのでますますやめてほしいです😑
そうなんですか?😱
娘さんから言ってくれればいいのに、、😳- 11月9日
-
退会ユーザー
うわーそれは本当にやめてほしい🤦♀️
自分のことしか考えていない感じですね💔
2人揃って人との距離が掴めない女って感じで😂
娘の方に子どもが生まれて、そっちにベッタリなので、今は何とか回避出来てます😂
たにこさんの義母も、他に趣味とかつくって、孫フィーバー早く終わりますように...🙏🙏🙏- 11月10日
-
たにこ
本当にそうです😵
それは最悪ですね💦
こちらも義弟がかなりクセありなのでお気持ちお察しします、、
とにかく早くフィーバー終わることを祈るばかりです😩
でもここでミキさんや色々な方に共感していただけただけでも救われました!
本当にありがとうございます!!!- 11月10日

kitty
お子さんが産まれる前から義母さんには腹は立っていましたか?
私は子供が産まれるまでは、大好きな主人を産んでくれたお義母さんだしと思って仲良くしていてのですが、子供が産まれてからは無性に腹が立って仕方なくなりました😭
子供を抱っこされるのも嫌だったし、孫フィーバーなことやとにかく色々なことに腹を立てていましたが😂
少し前から急にそんな感情がなくなってきて前のように接することができるようになってきたので💕
今思えば産後のガルガル期だったと思います😅
お義母さんのタイプにもよるかと思いますが、早くお義母さんの孫フィーバーも落ち着いてくれれば良いですね👵💕
-
たにこ
コメントありがとうございます!
出産前から色々ありすぎる義母なので好きではなかったですが、ここまで嫌いになったのは産後からです。
kittyさんのようにガルガル期が過ぎて気持ちも落ち着くといいなー😢- 11月8日

はじめてのママリ
それは腹が立ちますね😫!!
まだ産後1ヶ月とか身体もしんどいし、寝不足続きですよね💦
わたしの義父母も孫フィーバー中です🤣
しかも初孫だから余計に可愛くてたまらないみたいで。
こっちの体調なんてお構いなしです!!
産後嫌いになっちゃいました😫
出来れば会わせたくないです!!
でも、そういうわけにもいかないですもんね…
でもまだ生後1ヶ月で毎週来られるのはやばいですね😱
かなり迷惑ですよね!!
旦那さんも言ってくれないんでしょうか??
せめて月1にしてもらうとか😣
わたしも最初は旦那にやんわり、体調まだ悪いからーとか言ってましたけど、今は完全にこういうことされるから嫌だ!こういうこと言われるから嫌だ!!しんどい!!って泣きながら言ってからは、気を使って義実家との距離感保ってくれてます😂
-
たにこ
コメントありがとうございます!
初孫フィーバー同じですね!!
旦那は平日休んでるんだから週に1回くらい来ることの何がいけないの?って感じです。やっぱり産後すぐから毎週は配慮無さすぎですよね!
私も泣きながら訴えて見ようかな、、- 11月8日

ふうちゃん
産後1ヶ月の時に遠慮なく毎週来るってあなた子供産んだことありますよね?レベルですね🤯
旦那さんに寝不足など育児の大変さを理解してもらうしかないですね。
-
たにこ
毎週来るのが当たり前、むしろ週一しか会わせてくれないくらい思っているようです。
口では大変だねと言ってきますが夜中隣でぐーすか寝ている旦那、、、心から理解してくれる日はくるのでしょうか、、、。- 11月8日
コメント