
実母に子供を見てもらう際、携帯を見せることに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。
引っ越し準備や仕事などで、時々実母に子供を見てもらってる時があります。
抱っこしてくれたり、手遊びやおもちゃであやしてくれる時もあるのですが‥
携帯の動画(甥っ子のムービーなど)を見せてあやしてる時があります。
正直携帯をあまり子供に見せて欲しくなく、私自身は子供の前で携帯をあまり触らない様にしてます。
しかし、実母も仕事の休みの中子供を見てもらってる手前そこまでもうるさく言えず🙄笑
皆さん、そんな事ありますか??
その場合どうしてますか?😭笑
- ふう(5歳9ヶ月)

せな
お願いしてる以上特に文句言いません🤣
YouTubeとかを見せてるわけではないのなら、気にしませんかね🤔

sanaco
こちらがお願いしてるなら言えないですね💦
私もYou Tubeとかでないなら全然ありです!

ままり
見てもらっている時はしょうがないかなと思います😊
携帯を触らせてて、あーあ、と思いますが毎日ではないですし。
パパママの携帯は絶対触らせないようにしてます。
お菓子の食べさせ過ぎは注意します🤣

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私も自分では見せませんが、お願いする時は文句は言えません💦
親の私でも子供の相手は疲れるのに祖父母世代はかなり疲れると思いますよ💦
感謝しかないです!
うちは預ける前に公園や散歩行ってから預けてお昼寝にぶつけるようにしてます😊
コメント