
化学流産は流産としてカウントされないことが一般的です。不育症の検査は必要かどうかはわかりません。今後の妊娠に不安を感じています。
不快に思われる方がいたら、ごめんなさい。
妊娠はすぐできるのですが、
長女出産
↓
二人目妊活開始後すぐ妊娠するが受診前に化学流産
↓
次の月に次女妊娠、切迫等あるが無事出産
↓
2年後に3人目妊娠、心拍確認後に流産
という経過を辿っています。
化学流産を含めると1/2の流産率ですが、
化学流産はこういった場合流産とはカウントしないのが普通なのでしょうか。
不育症の検査をする程ではないのでしょうか。
今回2度心拍を確認後の流産だったので今後の妊娠が不安になってしまいました。
- まーちゃん
コメント

みとね
化学流産は入らないのかなぁと😥💦
不妊治療していた先生からは、化学流産は気づかない人もいるからねって言われました😅
8週での流産をしていますが、赤ちゃん側の問題だから、それが続けば一度検査になると言われました😥
私は化学流産もしてますが、血液検査をして黄体ホルモンが低いので補充したりしてました💦

🍑🍑
化学流産はカウントに含まないと言えど、辛いですよね😢💦
私の場合は、出産を1度もしておらず、2度連続で心拍確認後に流産だったので先生から不育症の検査を勧められました!
保険適応内でしか検査をしていないので、結局原因はわからなかったのですが、今の妊娠は薬を飲みながら継続出来ています👶
もしかしたら、保険適応外で検査をしたら、何か原因がわかるのかもしれませんが、金銭的に厳しく‥😭
気になるようでしたら、保険適応内での検査はすぐ出来たので、先生に相談してみてもいいかもしれないです🤔
-
まーちゃん
4週3日くらいのフライング検査だったので、フライングしなければ、ただの遅れた生理だったのですが知ってしまうと自分の中ではやはりカウントしてしまいますよね💦
二度連続の心拍確認後の流産、お辛いことを思い出させてしまいごめんなさい。
お話きけてとても産後になりました!
ももたろうさんの赤ちゃんが無事に産まれるように祈っています!(^^)- 11月8日

a-mam
化学流産は妊娠にカウントされない様です!
私も同じく、妊娠流産妊娠流産と、繰り返してます😓
化学流産では無く心拍確認後の流産が2度連続した場合は検査が必要な場合があると医者に言われました😓
-
まーちゃん
なるほど、心拍確認後の流産が2度…少し気持ちがおち着いたらまた3人目チャレンジしてみようと思います!ありがとうございました。
- 11月8日

すみっコでくらしたい
化学流産は遅れた生理とよく言いますよね。
でも妊娠確認してしまうと辛いのも分かります。
私の場合は
自然流産→1人目出産→自然流産→2人目妊娠
という感じで2分の1の確率で
1人目も産むまでビクビク
2人目も未だに安心しきれません。
とりあえず出産まではちゃんとしてるので
産後2回続けて流産したら検査も考えようかなと思っていました。
繰り返すとほんに不安ですよね。
-
まーちゃん
そうですよね。私もとりあえず化学流産を入れなければ二人順調に、出産したことになるので、今回は不運だったのかな、と思うようにもしています。
二人目のお子さんが無事に産まれるように祈っています!(^^)
ありがとうございました!- 11月8日
まーちゃん
やっぱり化学流産は妊娠&流産とは、カウントされないですよね。少し落ち着いたらまた3人目チャレンジしてみたいです。ありがとうございました!