※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ🐈
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がずり這いで前進しない場合、見守っていると自然に進むことがあります。前に経験がない場合、何か特別なことをする必要はありません。

ずり這いについて👶

6ヶ月の娘がうつ伏せで360度方向を変えたり後ろに進んだりしますが、なかなか前進しません🥺🥺

これは見守っていたらそのうち前進しますか?🤔
上の子はずり這い全然しなかったのでよくわかりません😭
何かやってあげられる事があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

あゃたん

そのうち前に進みますよ☺
うちの子はズリバイ練習のときは手が届きそうで届かない位置に好きなおもちゃを置いて、取ろうとする動きが前進に繋がりました☺

はじめてのママリ🔰

うちの息子も後進を2ヶ月近くしてました。前に蹴るというのが赤ちゃんって難しいみたいですね。

うちは目の前におもちゃを置いて、足の後ろを手で押して手伝ってました。

けろけろ

後ろに進むようになったら
コツを掴んで
前に進めるようになりますよ☺️
足をける時に
手で押してあげたりして
蹴る事を教えたら
すぐ出来るようになりました☺️

はじめてのママリ🔰

腕の力が弱いうちは後ろに進むようなので、そのうち力が付くと前に進むので見守ってあげれば良いと思います😊