
妊活中で高温期で体温が上がらず無排卵。茶色おりものあり、生理が近いかも。主人は妊活に協力的だが、不妊治療は難しい。悲しみや焦りを感じる。
2人目妊活中。
今周期は高温期で体温が上がらず、おそらく無排卵…
期待する余地もなく、でも心のどこかでついうっかり妊娠してたりしてとか考えてる自分が居ました。
昨日くらいから茶色っぽいおりものがたまに出ていたので、近々来るかな…と思っていたところ先程トイレで今までよりもはっきり茶おり。
やっぱりダメだったかな…と涙が止まりません。
無排卵だと思いますが唯一体温が低いながらもちょっとだけ上がっていた日からすると、そろそろ生理が来てもいい頃。
通常サイクルだとあと2日くらいあとの予定ですが…
今回は主人も協力的でいつもより多めにタイミングを取れたと思うのですが…
妊活にお金をかけることに主人があまり前向きでないので、不妊治療したりすることはできません。
今回ダメなら排卵検査薬などを試してみようかと思いますが…
それも言い出しにくい…
ダメとわかってても実際その時が来るとやはり悲しいですね。
周りでは3人4人と産んでる人もいます。
私の日頃の行いが悪いから、うちには来てくれないのかなぁ
- にゃあ(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も無排卵で薬のんで治療してます。
病院で相談して薬飲むだけでも旦那さん反対ですかね?😣

2525★
同じく2人目妊活中です!私はホルモン数値が良くなくて、卵巣機能も低下…おそらく2人目不妊です😭😭
うちの場合、私は2人目妊活にそこまでこだわってなくて、でもなかなかできないなーと思い産婦人科へ通院始めました!そこで一通り検査をして、卵巣機能低下や排卵障害が分かり…
今度は“できにくい”と分かると、早く!と焦ってます🌀🌀
今は産婦人科でタイミング指導と、排卵の薬も飲んでます!
自分の年齢もですが、1人目との歳の差もあるし、今回がダメだったら不妊専門の病院を紹介してもらうことになってます。
長くなりすみません🙏🏻💧
主様はまだ通院はされてないですか…?病院でホルモン数値など検査するだけではそこまで費用もかからないし、もしまだでしたら、検査だけでもおすすめします!
-
にゃあ
コメントありがとうございます!
子供が2歳頃からなんとなく妊活スタートしたのですが、なかなか授からず…
そんな時に持病が悪化してドクターストップでお休みしてました。
夏頃に妊活OK頂いたので再開してるのですがなかなか😭
もう一度診てもらう方向で主人と相談してみます。- 11月8日
にゃあ
コメントありがとうございます。
元々持病で医療費がそこそこかかるので、言い出しにくいところがあります。
今までも卵胞チェックなどで通っていたこともありますし、異所性の子宮内膜症で手術したこともあるのでその定期検診で半年ごとに通っています。
ホルモン検査もやったことは一度だけありますがもう一度診てもらった方がいいかもですね😔