
コメント

りんりあ
仕事を先に決めました!
内定通知を貰い審査して通ったので家を借りましたが、家を借りるのと、保育園探しは同時進行でした💦
仕事が決まってしまうと家も早々しなければいけないし、子供放置するわけにはいかないので、
ただ、地域によるかもですが、私は途中入所ができませんでした。
9月から申請して、保育園に入れたのは翌年の4月でした💦
それまでは、幼稚園など、認可外などに預けてましたよ。
保育料は、ご自身の前年度の収入です。
なので、課税証明があればすぐ分かります
専業主婦さんなら無料ですね。
仕事を決めるまでは、別居してました。
まだ離婚してないので生活費などは貰ってました。
仕事と家、保育園が決まって離婚しましたよ!
K
地域によると思いますが認可外の料金いくらでしたか??
幼稚園は夕方までだと思うんですけど仕事はその時間にあげさせてもらっていた感じになりますか??