
コメント

退会ユーザー
5g単位だと、3000、3005、3010…という感じで、計った時に5gずつ計測されます。
なので2gの方が細かく計れます🙆♀️
月齢低いうちはミルクの量正確に計るために2gが良いかもですが(病院では1〜2gが一般的です)、だいたいの体重が知れたら良いのなら5g単位で良いと思います!
退会ユーザー
5g単位だと、3000、3005、3010…という感じで、計った時に5gずつ計測されます。
なので2gの方が細かく計れます🙆♀️
月齢低いうちはミルクの量正確に計るために2gが良いかもですが(病院では1〜2gが一般的です)、だいたいの体重が知れたら良いのなら5g単位で良いと思います!
「ベビースケール」に関する質問
生後18日 混合でのミルクの足し方について悩んでいます。 出生時3138g、退院時3100g、2週間健診で3410gの男の子です。初産です。 入院時から🥧🍼混合です。 退院時(生後7日)には🥧各5分ずつ+🍼80mlを産院から指示されて…
助けてください! メルカリでベビースケールを出品しました。 相手になるべく早く送って欲しいと言われたのですが、こちらも仕事をしているためなかなか送れませんでした。 3日目になって商品を送ることが出来ました。 …
助けてください😭😭 メルカリでベビースケールを売りました。 購入後すぐに欲しいとの事でしたが、仕事もしているため中々送ることが出来ませんでした。 しかし、3日目になるとちゃんと相手にも伝え、了解を頂けました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
き〜
調べていてキッチンスケールで代用できるとの事で
こっちの方が安いし1g単位で30キロまでみたいなのですが
こっちの方がいいですかね🤔
退会ユーザー
1g単位なら良さそうですね😊
心配といえばキッチンスケールとのことなので、赤ちゃんを乗せる部分が小さすぎると大きくなるにつれて不安定になっていくのでサイズ的にどうやって使っていくか検討されたら良いと思います🙆♀️