
結婚式を写真だけに変更することになりました。周りは羨ましがるけど、子供やゲストのためにとの判断です。写真だけでも楽しい思い出になるでしょうか。
今年の8月に結婚式を挙げる予定でしたが、コロナの影響で来年に延期をしていました。昨日式場の打ち合わせでまた3波がきそうなことと、招待人数が100を越えるのでもう写真だけにしよう!となりました。
周りはまだ子供もいなくて今の時期に結婚式を挙げてたり羨ましいです😭
けど、子供のためとゲストの事を思うと写真だけが1番いいという判断になりました。内心ショックですが写真だけ撮った方いたらいい思い出だったり楽しかったこととか教えてください
- もも(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

まま
私は結婚式に呼ばれた側ですが、
やっぱりこんな時期なので欠席にしました。本当に友人には申し訳ないと思いますが…
杏仁ちゃんさんの選択は、間違ってないと思います(´;ω;`)
質問の答えになってませんが、共感できたのでついコメントしてしまいました💦すみません💦

ままり
私も同じです!9月に挙げる予定でしたが、来年3月に延期になり、、それもやめて結局写真だけ撮ってきました。
ゲストや子どものことを考えての決断でしたが、友人は普通に結婚式できてて、正直羨ましいなって思っちゃうのも一緒です…😂
フォトウェディングでも、普段できないヘアメイクにドレスで楽しかったですよ☺️❤
せっかくなので希望のポーズや自分たちらしい撮り方で、思いっきり楽しんできてください👰🤵♂️❤️
-
もも
すごい元気づきました!ありがとうございます🥰
同じような考えの人もいるとわかり良かったです!
フォトウェディングが楽しみになってきました!ほんとうにありがとうございます💗- 11月11日
もも
ですよね。間違ってないなら良かったです!うつって最悪の結果をうむのも嫌なので💦