![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新松戸幼稚園、二三ヶ丘幼稚園の入園面接や選考期間について知りたいです。具体的な日数が知りたいです。
【新松戸幼稚園、二三ヶ丘幼稚園についての質問です】
こちらの2つの園は入園のための面接や選考から結果が出るまでどのくらいかかるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
実際に受けられた方いらっしゃいますか??👀
ざっくりでも、どちらか一方でも構いません。
半月かかるのか、2、3日見ておけば良いのか…🤔
かなり地域が絞られた質問になってしまうので難しいと思いますが、ご存知の方のお目にかかれたら嬉しいです🥺
よろしくお願いします!
- mari(6歳)
コメント
![ゆづたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづたん
わりと近くに住んでいます!
全く質問の答えにはなっていなくすみません。
うちの通っているみやおかは面接当日に結果出ました。願書を出したら基本みんな合格のようです。人気の園でなければすぐに結果がでるのではないでしょうか?
二三ヶ丘は人気ですもんね。
![アンナカハルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンナカハルナ
今年新松戸幼稚園の入園試験を受けてきました。
郵送で結果が送られてくるので、近所なら次の日には結果が分かると思います。
-
mari
わー!ピンポイントでのご回答ありがとうございます🥺
うちと1学年差ですね☺️
なるほど!翌日ですね💓
プレは2つ通う予定ですが、それなら第二希望の園に願書出さなくて済むな…と色々考えていて🤔
情報本当にありがとうございます!!
お子さんが無事に合格されていますように✨- 11月8日
![アンナカハルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンナカハルナ
プレ2つ通うのは大変そうですけど、ちゃんとお子さんに合う所がわかりそうですね。
話を聞く感じだと、二三ヶ丘は少し厳しいらしいので、自由にのびのびの新松戸と毛色が違って、一長一短あって悩みますね。
制服の可愛さは二三ヶ丘の圧勝ですが(笑)
新松戸幼稚園はプレに入っていれば、希望すれば多分そのまま入れる感じです。
(うちの子もそんな感じで無事合格でした)
ちなみに去年のプレの募集では、少し定員オーバーで抽選でした。
今年はどうなるかわかりませんが🤔
幼稚園選びも結構大変ですよね😂
-
mari
おめでとうございます😍
お母様も一安心ですね♪
えっ本当ですか😳
むしろ先生のお話伺う限りでは、新松戸はプレの優遇もなく一般のお子さんもプレのお子さんも同じように願書を配布し選考すると聞いたので、入園が厳しいのかと思っていました😳
(第一希望なんです😉)
二三ヶ丘はプレの子優先なんですよね🤔
二三ヶ丘は制服の可愛さはもちろん完全給食らしいので条件は最高です🤗笑
本当幼稚園選び大変ですよね😂
何で1歳のうちからこんなに心配しなくちゃいけないのか🤷♀️
早く安心したいです😗笑- 11月8日
-
アンナカハルナ
そうだったんですね!?
プレ優先だと思い込んでました😅
でもやはりプレの方が有利だと思いますよ。
入園試験が、20分ほど子供たちを先生が他の教室へ連れて行って、本を読んだり、遊ぶ様子を見るってものなのです。
やはり初めての子は、見知らぬ場所で保護者から離れるのが不安で泣いちゃう子もいるんじゃないかなと思います。
プレに通ってる子は結構すんなりと呼ばれて行って、きちんと本も大人しく見ていたようです。
幼稚園慣れしてるっていうのは大きいと思います。
二三ヶ丘の完全給食は羨ましいなぁ~😋
新松戸は週一お弁当なんですよね。
面倒ではありますけど、「お弁当にからあげ入れて~」とかのやり取りも楽しいし、家では残すものもお弁当では食べてたり、空っぽのお弁当が返ってくると嬉しいですよ😀
長々とすみません。
お子さんに合う幼稚園が見つかりますように❤- 11月9日
-
mari
そうなんですね😳❤️
確かにそういった意味では絶対にプレが有利ですね✨
うちは外ではかなり怖がりなので、やっぱりプレで慣れておくのが鍵になりそうです🤔
新松戸幼稚園はプレの見学に行ったのですが、園児もプレのお子さんもみんなのびのび楽しそうにしている様子がとても印象的でした☺️
二三ヶ丘の遠足すらもお弁当を用意しなくて済む完全給食を引き換えにしてもぜひ入れたいなと思いました😉💓笑
アンナカハルナさんのお子さんに次いで来年入園できると嬉しいです🤗
色々と詳しく、またご丁寧な回答本当にありがとうございました🥺- 11月9日
mari
コメントありがとうございます😊
ご近所さん嬉しいです💕
みやおか幼稚園も候補にありました☺️
二三ヶ丘はプレに通って年相応のコミュニケーションがとれればほぼほぼ合格できると聞いていますが、娘は人見知りで人前だと無言なので来年どうなっているか…想像もつきません😂笑
大体の縁のがその日のうちに結果が出るって聞きますよね👀
さすがに遅くなったとしても半月とかは無さそうですね🤔