
10ヶ月の娘が体重が6.8キロで、食事が悪い。フォローアップを嫌がり吐き出す。おっぱいをやめるべきか相談。
あと1週間で10ヶ月の娘です。
体重が7キロありません。
6.8キロぐらいです。
10ヶ月の曲線ぎりぎりで線の上にのってるくらい。。
離乳食を食べませんでしたが、最近夜間断乳をし、朝ごはんはよく食べるようになりました。
日中はおっぱい欲しがった時だけあげるようにしてますが、あげるとやっぱり食べが悪いです。
フォローアップは嫌なのか吐き出します。
もうどうしたらいいでしょうか?
おっぱいやめた方がいいですか?
どなたかアドバイスください。。
- ままり(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

BRYMSM
うちの子もそのくらいでしたよ☺︎
一歳でも体重そこまで伸びず7.5キロ
3歳で11キロ 現在4歳で12.5キロ
周りと比べると確かに小さいですがそれでも幼稚園では前から3番目でもっと小さい子がいます!
とにかく元気です活発です🥰

マヨ
娘もそんくらいの発達で10ヶ月には勝手に卒乳しました。
3回と捕食あげてて、1回の食事250gくらいです。
よく食べてて体重が増えないのなら、単に遺伝とかですかね😂
普通に身長とか大きくなってるならそんなに心配しなくていいのかなぁと思います。
-
ままり
ありがとうございます。元々顔は小さく遺伝です。
安心しました!- 11月7日

はじめてのママリ🔰
離乳食はその子のペースがあるのでちゃんとうんちおしっこが出ているなら体重が軽くても問題ないと思いますよ。おっぱいも飲みたいならいつまで上げても良いと思います!成長曲線もあくまで平均を出した数値なので外れたからと言ってお子さんの体調が悪いわけで無いなら心配は要らないと思いますよ。不安に感じる気持ちは分かりますが平均の数値や周りの子と比べるのではなくお子さんが元気かどうかで見てあげればいいと思います。
-
ままり
ありがとうございます。上の子と比べると風もひかないし、次女の方が健康的なんです。安心しました。
- 11月7日
ままり
ありがとうございます!