※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
雑談・つぶやき

毎日しんどいと感じる理由がわからず、特に何もしていないのに疲れを感じることについて考えています。

毎日毎日しんどいですよね。
でも、ふと思ったのが何が毎日しんどいのかなって思いました。笑
私の場合、ご飯も簡単なものしか作らないし、掃除もさっとしかしないし、子供もひとりで遊べるので付きっきりなわけでもないし笑
特に何かしてるわけでもないのに何がしんどいんでしょうか笑

コメント

ちぱ💎

私も家事は超手抜きですが毎日疲れます😂

完全に言葉が通じるわけではない子供の相手をすること(イヤイヤされたり、今すぐ○○してほしいとかの対応、遊び相手)
子供の生活リズムを見ながらの行動(昼寝の時間もバラバラなので隙を見て買い物・家事すること)
自分主体ではなく、子供かメインになるのでしんどいのかなと個人的に思います💦
もちろん、可愛くないとか病的にしんどいわけではなくて、ただひたすら疲れます。笑

  • 二児の母

    二児の母

    なるほど!と思いました。
    物事とかじゃなくて、自分のペースでできないこと、全部子供のペースでって言うので疲れてるのかもですね💦

    • 11月7日
ゆたぽん

ずっと気を張ってるのと、自分のペースで動けないから
しんどいんだと思います☺️

  • 二児の母

    二児の母

    そうですよね😓
    3歳5ヶ月だと娘とちょうど一年違うんですが、少しはラクになりますか??

    • 11月7日
  • ゆたぽん

    ゆたぽん


    楽になりますよ~✨
    何より言葉でのコミュニケーションが取れるようになりますから、お互いストレスが減りました😅

    • 11月7日
  • 二児の母

    二児の母

    やっぱり一年違ったら全然違いますよね😁
    ありがとうございます♪

    • 11月7日