※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの右耳がガサガサしていて、耳の穴に耳くそがたまっています。左耳はきれいなのに、右耳だけそうです。耳鼻科で掃除してもらえるでしょうか?心配でまだ行っていません。

もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。

右耳だけガサガサしてて、耳の穴もすごい耳くそ?がたまってます
掃除しても全然とれないし、耳の表面?もガサガサでふいたりするんですが取れません
左耳はそんなことなくとてもきれいです。
ミルクがたれたりしたときにちゃんと拭いてるんですが、それが耳に入っちゃってるんでしょうか?
耳鼻科に行ったら掃除してくれるんでしょうか?
こんなので来たの?って思われるかなーって思ってまだ行ってません(>_<)

コメント

たぁくんママ

耳鼻科に行っても大丈夫ですよ!!
お耳掃除は耳鼻科でって人も
沢山いますし!!
耳鼻科の先生も下手にやりすぎて
奥に行くと大変だから
無理せずに来てねって言ってくれました!!

  • きよ

    きよ

    そうなんですね!
    初めての子供なのでわからず(>_<)
    明日耳鼻科行ってみます!!
    ありがとうございました(*'▽'*)

    • 7月25日
みわたろ

うちは3ヵ月に1度は耳鼻科に耳掃除お願いします~って行きますよ( ¨̮ )小さい子供は下手に親が耳掃除をしたらだめらしくて、風呂の後軽く綿棒でこちょこちょするのが理想らしいです。
カサカサは皮膚科で塗り薬貰えると思うのではやめに行って上げた方がいいと思います|ω`)

  • きよ

    きよ

    ありがとうございます!
    早速明日行ってみようと思います(>_<)!
    多分爪で自分でかいて様な跡もあったので早く行っとけばよかったです、かゆかったんだろうな~かわいそうなことしました(´θ`llll)

    • 7月25日
  • みわたろ

    みわたろ

    うちの子供達も耳垢がたまりだしたら耳がやっぱり気持ち悪いらしくて、よく耳をかいてますよー(⊙ꇴ⊙)
    それが耳鼻科に行くサインだったりもします!!笑

    • 7月25日
がじゃいも

粘着綿棒が赤ちゃん用に売ってますょ(^_^)

ウチも凄いので、粘着綿棒で助けてもらってます(^_^)

  • きよ

    きよ

    粘着綿棒なんて初めてききました!
    今度見てみます(*'▽'*)
    ありがとうございます(^^ゞ

    • 7月25日